
赤ちゃんのお宮参りの着物、袴の上に被せる着物みたいなものを着る必要があるのか、移動時に大きな着物を持つ必要があるのか悩んでいます。授乳がしにくいと感じ、フォーマルな服装でもいいか迷っています。
お宮参りの上から被せる着物みたいなやつやりましたか?
西松屋で、赤ちゃんに着せる袴みたいなやつ買っちゃったんですけど、更にその上から被せるんでしょうか?
私が帰国子女で、よく分からず、着せるやつでいいのかなぁって思っちゃったんですが、、、
あの大きい着物みたいなやつ持ったまま移動したりするんですかね??💦
やるのめんどくさいなぁって思う私は、母親失格かなとか思えてきました。。
私の格好も、着物だと慣れないので、授乳できる気がしません💦フォーマル着ならいいんですかね💦
- ままりー(1歳3ヶ月, 5歳10ヶ月)

🩵
暑い時期だったので被せてないです😂
親はパンツスーツ
上の子はワンピースでやりました!

はじめてのママリ🔰
産着のことですかね🤔
着せてる方も着せてない方もいますよ!好きなようにするのがいいと思います✨
私は産着を着せたのですが、神社の駐車場でつけて行きました!終わったらすぐ取りました😂
ママさんの格好も授乳しやすいフォーマル着で全然大丈夫です!
もし着物を着たければ、その時はミルクにしたりするのがいいかなと✊🏻

星
2人共着せました!
お祝いで買ってもらったので

はる
持って行くの忘れて神社で借りましたよ!
コメント