※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

一人っ子で寂しい思いをしているかもしれないが、母や妹の存在の大切さを再認識。母の愛情や妹の感謝の気持ちを聞いて、家族の絆の大切さを感じた。

うちは一人っ子確定で兄弟いなくて寂しい思いをさせてるかもしれないけど、利用者さんがこれまでの人生についてお話しをして頂いて、小5で母親が亡くなり9人兄弟の長女で下の子の達の面倒を一生懸命みて来たことをお話されて、妹が26歳で亡くなり亡くなる前お姉さんに育ててくれてありがとうと感謝の気持ちと、やっぱりお母さんに育てて貰いたかった‥と言って亡くなっていったと‥。それ聞いていかに子供にとって母の存在は偉大なのかを再認識させてもらいました😭

コメント

あかり

うわぁ、それは感動しちゃいます🥹仕事してなきゃきけなかった話ですよね〜✨
ドキュメンタリー番組好きなので。そういう話、好きです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    隣で聞いてて泣きそうになりましたー😭😭😭
    子育てイライラする事もあるけ母親にしてくれた事に感謝して行きたいと思います😊

    • 3月23日
  • あかり

    あかり

    わかりますー🥺✨
    仕事で素敵な話きけて、幸せですね〜😆
    私も復帰して仕事したくなりました☺️
    大変なこともあるけど。
    周りの人にも支えられていることに感謝ですね〜😌

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう1人の方は99歳になられるんですが、お母さんが39歳の時子供産んで亡くなって本当に悲しかったー。涙が出なくなるまで泣いてそれ以来泣く事はないと話してくださって‥😭
    その後養子に行って兄弟と離ればなになっておられてご苦労されておられました。
    自分の悩みがチッポケに感じてしまいます💦

    • 3月23日
  • あかり

    あかり

    きゃー😆
    それはまたすごい話、、、!
    NHKのファミリーヒストリーだったら、絶対に取り上げられる話ですね✨

    わかります!
    私も今の自分の状況、ありがたい!って思わずにいられないです🥺

    • 3月23日