※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

義母が双極性障害のハイな状態で、料理作ってる時に変な言葉を言います。本心なのか気になります。

双極性障害のハイな状態の時に出てくる言葉って本心なんですか?

義母がそうなのですが、私が料理作ってるときにボソッと「汚っ…」とか「まだできないの…時間かかる」とか「何回いわせるの?」とか一人言のようにぶつぶつ言ってます。

普段はそういうこと言わないんです。普通にいい義母です。

耳を疑いましたがやっぱり聞き間違えでもないし…

ショックを受けたし、こっちもストレスためながら同居してるのに何それって思っちゃって。嫌いになってしまいました。

コメント

しょりー

双極性障害の診断を受けたことがあります。
その時の本心の場合と、そうではない時の両方がありました。
攻撃的な感じで言い方がキツくなったり、思ってもない事が口から出てしまって後からかなり後悔したり。という場合もありました。

病気だからといって言われた側は関係ないし、嫌な言葉聞くのや振り回されるのイラつくしつらいですよね。