

はじめてのママリ🔰
就労証明書に記載するべき期間に育休を取っていると、就労証明書でバレてしまうと思います💦

はじめてのママリ🔰
ご主人に預けたりせず今まで通り下の子連れて送迎するならバレないとは思いますが...
一応、育休の場合には申し出ないといけないことになってますよね🥺
うちも夫婦で育休中ですが役所に届出して保育園にもいつまで休みか伝えてます!

はじめてのママリ🔰
産後2ヶ月までは上の子は産休前のままの標準時間(早朝延長保育使って7時〜19時)の預かりでした。その間に旦那は育休1ヶ月くらい取りましたけど、別に1ヶ月だけなので申告もしないし提出する書類もなくっていう感じでした。
産後2ヶ月経ったら旦那が育休取ろうが取らなかろうが8時半〜16時までの預かりでした。
1ヶ月くらいなら申告しないでも変わんないかなと🙄
コメント