※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食から幼児食への移行で悩んでいます。子供は食べないことが多く、新しい食材も受け付けない。保育園からの幼児食提案もありますが、家での食事が難しい状況です。他の経験を共有してほしいです。

好きなものしか食べない子の離乳食から幼児食への移行についてです。
離乳食後期ごろからベビーフードは食べなくなり、手作りの野菜煮(大根やなす、かぼちゃなど)やそぼろ煮、スープ、味噌汁などをしばらく食べていました。
大きさは少しずつ大きくしていますが、少し大きかったり固かったりすると食べません。(1cm角くらいの大根や食パンは食べます。)またおやきは何度も作っても食べませんでした。
最近新しい食材や調味料を使ったおかずも出しているのですが、一口食べてべっと出したり、見た目だけでいらない、と言われたりします。
体重が少なめなこともあり、今までは食べるものだけでも食べてもらいたい、と思い同じようなものばかり出していたせいでしょうか...😵今も曲線の下のほうです。

保育園に行っているので、そちらからもだんだん幼児食にすすめそうですか?と食材のリストをもらっているのですが、ほとんど食べないのでアレルギーチェックもなかなか難しいです。一口食べてOKを数日できたとかならクリアとしてもいいのでしょうか?
クリアしたとして、家では食べない幼児食に移行してもいいのでしょうか?
家では食べなくても保育園で少しずつ食べられるようになることもあるのでしょうか...
たとえ食べなくても毎回、新しい味を出して慣れさせるしかないのでしょうか💦
食べないかもしれないなぁと思いながら作って、やっぱり食べないか...となるのが続くと気持ち的に少ししんどいです。

たくさん書いてしまって申し訳ないですが、似たようなお子さんお持ちの方、少しでも何か教えてもらえると嬉しいです。
あまり食べないお子さんは、どうやって離乳食卒業するのかほんとにわからないです😵
批判や厳しい言葉はご遠慮ください😢
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

偏食なのでずっと同じものを食べさせていました✌️2歳になり、ちょっと他のものも食べられるようになりました
一時保育利用していますが、保育園では色々食べているようです😌
食べられるものをあげとけば良いと思います😌
食べないものあげて食べなかったら意味ないので😊