※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那から子供の話を聞かないでほしいと言われ、愚痴が嫌だとも。どうすべきか。

夜の話です。
旦那に1人でやれと言われました。
前は私がやりたかったらやると言っていました。

1人でやれはありえないと旦那に言うと、
毎日愚痴を聞かされるのが嫌。
他の旦那と比べられるし
俺への当たりが強いのも嫌といわれました。
その日の子供の出来事を話していますが、
ママ友がね〜と言う話は聞きたくないといわれました。
愚痴と言われますが、旦那もあのママやばいな〜など
言う時もあります。

半年前にも離婚するかしないかの大喧嘩をした時に
周りからは旦那が子供の出来事を聞きたくないはないよね。
と言われていましたが、そんなこと言われてないと言っていました。(都合悪いことはすぐ忘れるタイプです)

みなさんならこの場合どうしますか??

コメント

おむすび

私なら自分からは絶対に誘わないし、子供の話も一切教えてあげません😎😎😎

N

全てにおいてなんで、、って感じですが、、
色々と一緒にいる意味がなくなりそうなので私ならもう一度離婚の話を切り出しますかね😂

はじめてのママリ🔰

ありえないですね、、
経済的に問題ないなら離婚の話し切り出します。
経済的に必要ならATMとして置いておきます。ATMに夜誘うこともないですし、子どもの話もする必要ないので。