※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰‪
子育て・グッズ

赤ちゃんの腰がすわる状態とは、座っても前かがみで支えずに座れることを指します。娘さんはまだ腰がすわっていない状態です。医師の言葉通り、成長には個人差があります。

腰がすわるとはどういう状態ですか?


調べてもイマイチわからずここで質問させてもらいました🙇🏻‍♀️

生後8ヶ月の娘ですが寝返り・寝返り返り・ずり這いしかまだ出来ません。
こちらが座らせれば支えなしで数秒ほど座れますが前かがみになります。(長座前屈のような体制)

これはまだ腰はすわっていませんよね?🤔
どのようになれば腰がすわったと言えるのでしょうか?😥

6.7ヶ月検診の際に医師に「もう腰はすわりそうだから8ヶ月には座れると思うよ」

と言われたのですが、全然座る気が無さそうです🙄


知っている方いたら教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

自分で寝てる状態から座れて、座ってる状態で両手でおもちゃ持って遊べたらですね!

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    コメントありがとうございます!
    まだまだ長そうです😂

    • 3月23日
らん

私は7ヶ月検診の時に、腰が座わるのは
手をついても大丈夫。3秒以上維持できたら医者から見れば座ってる事になるよと言われました!

うちもつい5日前までずり這いまででしたが、ここ最近急にお座りしだしました‼️

安心して、我が子を見守ってあげてください!
急にきますよ‼️😳😳

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    コメントありがとうございます😊

    そうなんですね!😳
    医師目線はそうなのか🤔!!
    だからうちのかかりつけの先生もそう言っていたのかもですね!😳

    ありがとうございます😊!
    ずり這いもなんの前兆もなく始めたのでお座りも急にくるかもしれませんよね!!
    その時を心待ちにして見守りたいと思います👶🏻‎🤍

    • 3月23日
Eva

支えなしで自分で座ることです😌座らせて手を離した時に前かがみにもならないです。成長には個人差ありますから心配しないで大丈夫ですよ、うちの子は9ヶ月頃でした。

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    コメントありがとうございます!
    まだまだかかりそうです😂

    • 3月23日