※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳の息子は遊び相手がいなくて困っています。公園で他の子と遊びたがり、放置子と間違われることも。同じ経験の方いますか?

4歳の息子です。
下に1歳の妹はいますが遊び相手にはなりません。
公園などにいくと、一瞬でも遊んでくれた子がいたら、また遊んでくれると思うのか混ざりたがりついていきます。
相手も一人で来てたら良いのですが、あちら側は複数だったりすると、あちら側は迷惑ですし、とてもきまづい空気になります。

コロナでほとんど子どもと関わらずにきて、遊び友達も居ないからなんでしょうか。。

うちは大きい公園小さい公園関わらず必ずそばに付き添って一緒に楽しむようにしてます。
なのにどうしてなんだろう。
私がつまらないのかな?愛情不足なのかな。

先日、初めて放置子と言われるような子と出会い本当にずっと付き纏ってきて大変でした。
うちの子もお友達について回っていて
放置子と思われてないのかななどとても不安になりました。

それともあるあるなんでしょうか?
友達の子は一人っ子ですがお母さんがそばで見ていて公園で遊んでいて満足らしく。
うちの子は誰かと一緒に遊びたそうなんです。。

同じような方いらっしゃいますか?

コメント

ぴー

うちの子もそういう時あります!
小学生低学年の子とか、少し上のお兄ちゃんと遊びたがって、気まずかったです😓笑

多分親と遊ぶのとはまた違う楽しさがあるのかな?と思います!
たまに遊んでて入ってくる子もいるのでそんなもんだと思ってました🤔