※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーたん🌼姉妹ママ♡
子育て・グッズ

1歳半の娘が最近泣き叫ぶことが増えています。着替えや歯磨き時に拒否するようになり、機嫌が悪くなると理由もわからず泣き続けます。最近はコロナで旦那が家にいることもあり、体調不良やイヤイヤ期など原因が分からず困っています。

1歳半の娘が最近やたら泣き叫びます…

着替える時や歯磨きする時など、
今じゃない!嫌だ!って感じで泣いたりするんですが
ここ1週間くらい、本当に泣き方がひどくて
ちょっと何かが気に入らなかったりすると
ひっくり返って泣き叫びます😢
今までこんな事は無かったのでどうしたのか😭😭😭

例としてはこんな感じです。
・行きたいところに行けない
・欲しい物がさわれない
・オムツ替えや着替えの時
・歯磨きをする時

一度泣き叫んで機嫌が悪くなると
よくわからないきっかけで泣いて
本人も何に泣いてるのかもわからなくなってる感じです😇

最近の1週間であった変化は…
コロナ(みなし陽性)になったことと
それによって旦那も1週間家にいる事です。

まだ体調が万全ではないのか
旦那もいるから甘えているのか、
イヤイヤ期だからなのか…

よくわからなくて困ってます💦
おんなじ様な経験した方、体験談とか
良かったら教えてください🥺

4月から出産のこともあり一時的に預けるので
預けられるのか不安になってきました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

病み上がりによる不機嫌マックスだと思います😭
うちも一歳7ヶ月でコロナ感染して治った後の不機嫌やばかったです💦

  • みーたん🌼姉妹ママ♡

    みーたん🌼姉妹ママ♡

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね😭
    癇癪は最近多いな〜と思ったたんですが、それとはまた違う感じで💦
    今だけだと思っておきます😊

    • 3月22日
まろん

病み上がりとか、赤ちゃん返り、イヤイヤ期の可能性ありますねー😅
うちも1歳半くらいからイヤイヤ始まりましたよ😂

  • みーたん🌼姉妹ママ♡

    みーたん🌼姉妹ママ♡

    回答ありがとうございます!
    どれも可能性ありますよね💦
    1歳3ヶ月あたりからイヤイヤ期の様な感じがあったんですが…
    心1週間本当に酷くて🥺
    子のマックスに酷いのは病み上がりだからだと思いたいです😇
    お互い頑張りましょう😭😭😭

    • 3月22日
おうちゃん

一歳半からオムツ替えや着替え、ベビーカーに乗ること、行きたいところにいけないと泣き叫びます!
今も続いてます。。
成長して自我が芽生えてきたのかなとも思います💦
泣いてどうしようもないときはお菓子や動画を見せてなんとかやりますが、それでさえも出来ないときもあり、やることを諦めることもしばしば💦

  • みーたん🌼姉妹ママ♡

    みーたん🌼姉妹ママ♡

    回答ありがとうございます!
    おんなじですね🥺
    私も、本当にダメな時は諦めてます💦
    あんまり根詰めると、こっちがダメになっちゃいますもんね😇

    • 3月22日
クマꕤ︎︎

うちは熱とか特にないですがそんな感じです、、
イヤイヤ期きてると思ってます😮‍💨
からの出産は尊敬すぎます😭

  • みーたん🌼姉妹ママ♡

    みーたん🌼姉妹ママ♡

    回答ありがとうございます!
    同じくらいですもんね〜
    やっぱりイヤイヤ期なんでしょうか😭?
    この1週間の加速がすごくてこのまま続くのか心配です🥲

    • 3月22日
みかん

私も2人目が4月末に出産予定で1人目が1歳8ヶ月になります😊
コロナもあると思いますがなんとなくお腹も大きくなり赤ちゃんがお腹にいる事も分かっているから甘えたいのかなと思っています💦
あとイヤイヤ期の始まりですね。
最近は私も嫌になる時があるくらいです😭
お腹パンパンなのに抱っこ要求、偏食になって何を食べるのか分からない毎日。
ジュースばっかり飲みたいみたいで冷蔵庫まで連れて行かれダメだと言うと飛び跳ねて抗議💦
お腹も苦しいからもういいや!ってなってます。
4月から保育園行くから保育園行けばどうにかなるかなと。

  • みーたん🌼姉妹ママ♡

    みーたん🌼姉妹ママ♡

    回答ありがとうございます!
    ほぼ同じ状況ですね😊
    偏食とか飛び跳ねて泣いて抗議とか同じ状況下過ぎて目に浮かびます😭😭😭
    やっぱり保育園行けば変わりますかね😔?
    お互い大変ですけど頑張りましょう🙌

    • 3月22日