
コメント

はじめてのママリ🔰
採卵するのは生理2.3日目からスタートが多いですが、初診なら最短でいつでも良いと思います🙋
病院によっては指定があるかもしません!
はじめてのママリ🔰
採卵するのは生理2.3日目からスタートが多いですが、初診なら最短でいつでも良いと思います🙋
病院によっては指定があるかもしません!
「不妊」に関する質問
都内で通えるクリニックを探しています。 初めての妊娠で流産、その後一年後にやっと授かれたと思うとまた流産。そこから排卵検査薬でタイミング取ってますがなかなか妊娠できず、今回は強陽性にもならず排卵障害になって…
人工授精についてです 私も夫も不妊の原因はないですが、数年授かれず ステップアップし人工授精をしました 不妊の原因がないと、人工授精はあまり意味がないとネットで見ますが、クリニックの先生は精子の泳ぐ距離を半…
2人目妊活中です。 完母だったこともあり、生理が再開せず、 産婦人科で薬を処方していただき、 生理を再開させました。 排卵予定日近くでのタイミングでも行ったのですが、 妊娠していませんでした...(妊活1週目です) …
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
今このリセットの生理待ちしてる段階の方がいいですかね😭
中途半端に排卵促進剤打ってる途中とかに転院するより、、、
はじめてのママリ🔰
はじめは血液検査などだと思うので、注射してない周期が良さそうですね^_^
いまの病院で検査してるならその結果でやってくれるかは病院によると思います。
私が通ってたクリニックはamhは1年ごとに測らなきゃダメとかありました。
予約するときにどのタイミングで初診とったらいいか病院に聞いてみると良いかと思います😊
はじめてのママリ🔰
わかりました😊ありがとうございます☺️