![Miho](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
20w5dの初マタで体重管理に悩んでいます。妊娠前から8㌔増。食事や運動に気をつけているが体重がキープできず、少し痩せたいです。効果的な運動を教えてください。
現在20w5dの初マタです。。
体重管理の事で非常に悩んでいます。
妊娠前の体重からすでに8㌔増えています。。
(14wの時点で+5㌔、18wで7㌔増加)
検診の時にはいつも体重管理のことで注意されていて
自分でもとても気にしています。
普段の食事は1日3食、夕食は18時にとるように心がけています。仕事の日はアパレル業の為立ち仕事となり、足がきついので、運動は休みの日のみウォーキングを始めました!
こうした努力は、していますが一向に体重がキープできません。
皆さん、どうしたらうまくキープできますか?
出来れば太りすぎているので少し痩せたいです。
オススメの運動や、効果のあるもの教えてください!(。•́︿•̀。)
- Miho(7歳)
コメント
![みるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるく
食事の内容はどんなものを召し上がってますか?ゆっくり食べてますか?
![大福](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大福
分かりますー体重管理本当大変ですよねー!
私は専業なので週5日で妊婦用の軽いストレッチとウォーキングしかしてません。
働いてるみたいだし、休みの日はウォーキングまでして逆にエライです♪ 尊敬します♪
食事どーしてますか?
私は朝は野菜デトックススープにヨーグルト、お昼は好きな物作って、おやつは牛乳たっぷりのココア、夕方小腹減ったら玄米ご飯少しに納豆、夜はお腹空いたらまた野菜スープ。みたいな生活してます。
体重は朝とお風呂前の2回計って、朝に体重増えたなーとか、食べ過ぎたなーと思ったらしばらく和食中心のお昼にします。それで今のところ+6キロで怒られてはないです。
-
Miho
コメントありがとうございます!
野菜デトックススープとっても気になります!作り方などあれば是非教えてください(´∇`)
食事は朝はご飯と味噌汁や、パンとコーヒーなどを食べ、お昼はうどんや炒飯など、、夜は主人の食事も兼ねているため、肉料理のおかずに野菜サラダなどを食べています。
大福さんに比べると私は食事がとても問題な気がします……笑とてもダイエットとは言えない食事でした。。納豆とスープを夜ご飯に是非試したいです(o^∀^o)- 3月23日
-
大福
仕事してるし大変ですよね。
スープはとっても簡単でーす♪
私のでよければ参考までに。
おっきな鍋にキャベツ半分、ピーマン2個、玉ねぎ2個、(私は苦手なんですがセロリを入れるとよりいいです!)にカットトマト缶一個入れてトマト缶でもりもりお水4杯。
煮たったらアクをとって、コンソメ2個。
軽く塩こしょう。妊婦さんなので薄めで味付けしてください。
で、出来上がりでーす♪
後は冷凍して食べる分だけお鍋で解答してます♪
味付けに飽きたり、うちは旦那様が濃いのが好きなので旦那様だけ自分の分にカレー粉入れたりチーズ入れたりして食べてますよ🎵
飽きたらパセリ散らしてみたり、たまにウィンナー茹でて入れたりじゃがいも入れてもいいです♪
旦那様はお通じよくなったらしーです(笑)
妊婦前から食べましたが、今は妊婦なのでウィンナーとかじゃがいもは控えてます。
変わりにほうれん草とか小松菜入れたりします♪
私は面倒くさがりなので(笑)フードプロセッサーで全部みじん切りにしてぶちこみます❤
食感残したかったらぶつ切りでもお好みの大きさで大丈夫です♪- 3月23日
-
大福
解答×
解凍です。- 3月23日
-
Miho
とってもわかりやすいレシピありがとうございます!!(^-^)トマト缶ちょうど自宅にあるので、今日早速やってみます(^^♪
ちなみに冷凍する際の保存容器はタッパーですか?それともジップロックのような袋タイプでしょうか?
すみません(笑)あまりに無知で。。
これならやってみれそうです!
このスープと納豆を夜に召し上がっていらっしゃるんですよね?(^^)/- 3月23日
-
大福
私はタッパーに入れてましたけどどっちでも平気ですよー♪
ただレンジでチンすると野菜の栄養分が分解されてしまうらしーのでお鍋であっためてくたまさーい♪
スープと納豆だったり、スープとヨーグルトだったり😄
あ!でもお腹空きすぎたらお米ももちろん食べてますよ♪
栄養とか糖分考えて白米に玄米混ぜてます❤
お腹膨れるし栄養取れるし便秘予防にもなるしいいですよ♪- 3月23日
-
大福
あ。分かりづらい文になってしまいました。
便秘とかお腹膨れるのはスープの事です。玄米の事ではないです- 3月23日
-
Miho
タッパーですね(o^∀^o)それが分かれば今日からさっそく挑戦できます!!
納豆はもともと好きなのでやってみれそうです(^^)/
度々質問攻めで申し訳ないですが、、
この野菜デトックススープは1度の調理で何回分が出来ますか?小分けする際の目安にもなるので教えて下さい(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)- 3月23日
-
大福
何回分どころか、朝晩旦那様と一杯ずつ食べても2,3日もちます(笑)
とりあえず夜だけなら3,4日分ぐらいに分けてはどーでしょうか?ちょっとびっくりするくらいの量出来ますので気をつけて下さいm(._.)m- 3月23日
-
Miho
そうなんですね٩(ˊᗜˋ*)وたくさん出来るなら嬉しいです!!
そしてたくさん食べすぎないように注意します(笑)
主人は味噌汁大好きさんなので、私の分だけとしてストックしていきたいと思います( ¨̮ )
たくさん教えて頂き、本当にありがとうございます★- 3月23日
![CHIE](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
CHIE
私も、妊娠前からすでに10キロ程太り、看護士から激怒されて、泣きました(笑)
気をつけているのに、なぜ太るのか困ってます!
周りや保健師からは双子だから仕方ないよねって言われるけど…
激怒されてから、カロリーないものばかり食べるようにしてます!
ところてんとか、もずくとか!
炭水化物も食べないようにしてます!
-
Miho
コメントありがとうございます!!双子ちゃん妊娠されているのですね?羨ましいです(^^)/
私は赤ちゃん1人なのにこんなに太っていて困ってますょーー(;_;)
検診の時は、先生にも看護師さんにも口を酸っぱくして体重管理のことを注意されます。
ところてん、もずくを食べる時は味付け?は付属のタレ?ですか?私実は買ったことがなくて(;_;)試してみたいので、よかった美味しい食べ方など教えてください(^^♪- 3月23日
-
CHIE
付属のタレですよ!あと、野菜はドレッシングぢゃなくて酢で食べたり、脂質ないヨーグルトとか食べて便秘対策も!
便秘がヒドすぎて、便秘薬、張り止めの薬、鼻炎の薬、胃薬も飲みながらだし、妊婦生活辛すぎるほど!
便秘は妊娠前からひどくて、薬で胃が荒れ大変なことになってます(泣)
便秘だと、太りやすいらしくまずは便秘改善を優先にして、なおかつ食事管理もするよう注意されました…- 3月23日
-
Miho
付属のタレですね(^^)/ありがとうございます!試してみます(^-^)
お通じはそれがとても良くて、昔から便秘になったことがないのです。でも逆にそれでも太ってしまうのでもう……どうしようもないです。低カロリー意識して食事してみますね(o^∀^o)ありがとうございます★- 3月23日
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
私も1人目の時5.6ヶ月で9キロ増でしたよ…:(´;Д;`):💧
最終24㌔増で産みました!
とりあえず便秘解除しつつ朝軽め昼ガッツリ夜おかずメインで食べて今のとこ+2キロで収まってます(∩´﹏`∩)
妊娠中は何食べても美味しく感じて困ってます!笑
-
Miho
コメントありがとうございます(^-^)本当にですかー??同じですね✨実は私の母が私を産んだ時20㌔増だったらしく、遺伝なのか……私の増加も止まりません(✽´ཫ`✽)
ちなみに母は帝王切開だったのですが、aさんは1人目ご出産の時はどうでしたか??
産院では、このまま行くと帝王切開なるょ~といつも言われます💦運動を増やし、食事の改善を昨日から始めてみました( ¨̮ )- 3月24日
-
a
お母さんも20㌔増とは仲間ですね👍
私は自然分娩でしたよ!
でも骨盤が狭くて産道にお肉がついてる
可能性が高く帝王切開の準備もしてから
予定日1週間前に誘発分娩でした😭
食事の改善が大事だなと私も思ってます💧- 3月24日
-
Miho
そうだったんですね✨✨
自然分娩だったんですね(^-^)
私は帝王切開も覚悟しています😣
体重増もありますし、母の遺伝で
骨盤なども影響しているのではないかと
勝手に予測しています……(笑)
2人目妊娠でプラス2キロ素晴らしいです!!私も見習って頑張ります⭐️- 3月24日
![❼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❼
仕事から体重増加まで全て同じで驚きました!!笑
-
Miho
コメントありがとうございます👋今日から21週です♡予定日も近いみたいですね(^^)/
べびおさんは何か体重が増えないように対策してありますか??(^^♪
オススメがあったら教えてください✨- 3月25日
Miho
コメントありがとうございます!
食事は割と早食いタイプかも知れません。
ご飯は少なめにしていますが、夕食の時でも茶碗に少しだけよそって食べてます。
野菜サラダ多めにして、他はおかず、味噌汁といった感じです(T_T)
食べ過ぎですかね?
オススメあったら教えてください。。
みるく
ます、早食いはよくないので、よく噛むようにしたらいいと思います(๑╹ω╹๑ )
量がわからないので、食べ過ぎかはわかりません💦
野菜を先に食べたりすることで急激な血糖の上昇を抑えられますよ。
雑穀米とかにすると、噛む回数も増えるしいいかもしれませんね✨
間食はされてますか?
Miho
間食はたまにしていました、、例えばシュークリームや、いちご大福など。。スーパーで39円などを見つけて買ってたりしました(T_T)反省です。
雑穀米ですね!1度も試したことないので買ってみます(´∇`)
食べる量は減らしているつもりですが、妊婦になり空腹が耐えれなくなりました。。(食べづわりだったのもあり、空腹=吐き気を連想してしまう為。)空腹にならない様に、お腹に溜まるような食べ物→例えばジャガイモや、カボチャなどの蒸したものをご飯の代わりに食べたりしていました。。
みるく
常にカロリー高めのものを選んでしまってるのかもしれませんね💦
私も間食しますが、オールブランなど、カロリー低めとか、栄養考えたものにしてますよ(´ω`)食べ応えありますし^_^
私も食べづわりでしたが、空腹を感じた時に飴玉一つとかしか食べませんでした。今のところ3キロ増えてるだけですよ(*´∀`)♪
Miho
さゆさんすごいです!!3キロですか?理想的ですね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
私は食べたいものを食べたいだけ選んでいます。。この調子ではマズイと思ったのも最近でした。。今からでもやれることはやって行きます!!
オールブラン美味しいですよね✨ドラッグストアに買いに行きます(^^♪
みるく
元から少食なのもあり、妊婦の推奨カロリーすら摂取できてないことが逆に悩みです(T ^ T)
食べたいもの食べていいのは、胎盤が出来上がるまでですf^_^;💦今はお母さんの栄養が赤ちゃんにいくので、栄養もある程度考えた方がいいかと思います(*´∀`)♪
オールブラン、間にクリーム挟んであるやつはカロリー高めなので、クリーム挟んでないやつおすすめですよ!
Miho
元から少食なのですね、、羨ましいです( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )私は体型がみるみる変わってしまい毎日鏡を見るのがツライです。。
食べ方や、カロリーなどを意識してもっと食事に気をつけたいと思います(^▽^)oたくさん教えてくださってありがとうございます(^-^)オールブランクリーム無し試しますね✨