
子供の個性によって育児の難易度は絶対変わりますよね?いわゆる育てやすい子を羨ましいなと思ってしまいます
子供の個性によって育児の難易度は絶対変わりますよね?いわゆる育てやすい子を羨ましいなと思ってしまいます
- はじめてのママリ🔰

ママリ
変わると思います。
子供の個性と同じくらい親の性格や向き不向きでもかなり変わると思います。

ママリ
子どもの個性とお母さんとの相性もあると思います🤔
それによって難易度は変わると思いますよ~

退会ユーザー
多少なり変わると思いますが
それを言い訳にしたくないです🙄💡

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ変わると思います!!!
上の子は何でもできる子で、おゆうぎ会でも主役級。お歌会でも真ん中でした。
すごいですね!!何してますか?と言われますが本当に何もしてません。
下の子は丁寧に教えてもパヤパヤしてて…笑
あー、性格なんだなぁと思ってます。

3兄妹ママ
遺伝子的に一緒の一卵性の双子でさえ、育てやすい、育てにくい等の相性があるので、兄弟姉妹、ましてや他の子はそれがより顕著になると思います。

ママリ
あると思います😂
娘は1から10まで丁寧に教えても理解できないタイプ、ママ友の子は勝手に自分でひらがな覚えたり知らないうちな折り紙とか工作とかできるようになっていたとか笑
育てやすいからと言って将来優秀になるとも思えませんが
難易度あると思います😂
コメント