※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

37週までは寝たきりで過ごすべきか、部屋で座っているだけでも子宮頸管は短くなるでしょうか。どうしていますか?

切迫早産で入院し、出産前に退院された方に質問です。

36週で退院しました。
退院後の過ごし方について、37週までは寝たきりで過ごすべきなのか..
外出や散歩など活動的に動かずとも、部屋で座ってたりしてるだけでも子宮頸管は短くなってしまうんでしょうか..?

みなさまどうしてらっしゃるか聞きたいです🙇‍♀️

コメント

ママ🧸さん

私も入院していました!
37週で退院して一気に点滴や薬をやめたらその日のうちに張り返しで
産まれたという情報を山ほど見たので、貼り止めこ薬を一日ずつ減らしながら飲んで
(38週までは持たせたいと先生に言われてたので)
とにかく早く退院したい。という気持ちが凄かったので
すぐ病院に戻るのだけは
嫌だったので寝たきりで過ごしてました!
(座ったりしてました)

もし気になるようなら
腰にバスタオルを敷いて寝転んだら子宮頸管長くなる、保たれる、と聞きました(関係ないとも言われてますが私は効果ありました🥹)

動いた時に張るならやっぱり安静に過ごした方がいいと思います🥹

あれやこれは書いてしまい
すみません💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!

    いえいえ😳✨余すとこなく参考になりました😭
    今日は午前中座ってばっかりだったので、午後は横になる姿勢で過ごしたいと思います😣💦

    ありがとうございました😊🩷

    • 3月22日
るん

36w3dに退院して、内服は飲んでましたが普通に動いてました🤰
上の子もいるので公園行ったりはしてましたが
単独行動はしてないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!
    やはりお子さんがいらっしゃると、横になっているのは難しいものがありますよね💦
    退院後の検診の時に子宮頸管や子宮口に何か大きく変わりはありましたか??

    • 3月22日
harupi🪿

35週で退院しました!
37週の正産期になってから動きはじめました!!それまではリトドリンク内服してゆっくり過ごしてました(^ ^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりゆっくり過ごしておられたんですね✨😊
    ほぼほぼ寝たきりでしたか😳?

    • 3月22日
  • harupi🪿

    harupi🪿


    家事はしてました!
    上の子もいるし、ご飯作ったり掃除したり洗濯したり〜とかはしてましたね!😊✨

    無理ない程度にゆっくり動いてましたよ〜😊

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね☺️✨
    寝たきりって難しいですよね😂
    退院したとたんなんだかんだで家の中ウロウロしてしまって💦
    参考になりました🥹ありがとうございます💕

    • 3月22日