※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆち
お仕事

電車通勤中の妊婦の方への質問です。営業職でPCや書類を持ち歩く際、リュックが肩こりの原因になっています。キャリーケースを使うか悩んでいます。皆さんはどのようなカバンを使用していますか?

電車通勤(特に営業職の方やPC持ち歩かれてる方)、妊娠中カバンは何を使われてましたか?

私は、営業職で電車での外回りがあります。
ハイブリッドワークなので、必ずPC+充電+書類等必要なものを常に持ち歩かなければいけません。
現在はリュックを使っていますが、前持ちするとお腹にあたり、背負うと肩が凝って仕方ないのです。

キャリーケースにしてしまおうか、と考えてはじめているところです…。
皆さん、どうされていますか?
自身はこうしていたなど、経験やおすすめあればぜひ教えて頂きたいです!

コメント

ママリ

いまは育休中ですが営業職でPC持ち歩いていました!
1人目妊娠中はトートバッグ?肩からかけるタイプで、2人目妊娠中はリュックにしてました!
自宅の最寄駅が始発駅なので通勤ラッシュでも2本くらい見送れば必ず座れるのでリュックでも問題なかったです🤔
帰りはほとんど座れないけど前に抱えて立ってました。
トートだと肩こり半端なくてリュックにしましたが、キャリーは電車乗りづらそうで考えたことなかったです🤣

  • ゆち

    ゆち

    コメントありがとうございました🙇ご意見その通りですね!キャリーは辞めておきます(笑)

    • 3月28日
ママリん

ハイブリッドワークで妊娠中出張なども行ってました🙋‍♀️
私は妊娠前から変わらずリュックを使ってて、お腹大きくなるの結構早かったんですがそれで前持ちもしてました。電車で混んでる時に圧迫が気になる時は手持ちにしてました。

お腹が大きくなると足元が見えにくくなって怖いので、両手があくリュックがいいかなぁと思います。
肩ベルトが太めのものなら肩疲れにくいですし、チェストストラップつけると安定するかもです!

  • ゆち

    ゆち

    ご意見ありがとうございます!両手があくチェストストラップ付きのリュック検討してみます🙇

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

営業ではありませんが、パソコン持ち歩いてます!
大きめのトートバッグでした!!

  • ゆち

    ゆち

    ご意見ありがとうございます😊シンプルにトートも良いかもですね、参考にさせて頂きます!

    • 3月28日