昨夜、寝かしつけの前に娘がお気に入りのDVDを観たい!と言って私はダメ…
昨夜、寝かしつけの前に娘がお気に入りのDVDを観たい!と言って私はダメだよ!って言ったのに
旦那は少しくらい観せたら。と..
子供には画面が刺激になって寝れなくなるからダメと言っても、旦那には伝わらず。
結局、観たいと騒ぐ娘を落ち着かせたいから旦那は手っ取り早く観せてしまえよ!って感じでしたが、結局観せてしまいもっと観たい!と騒ぎだし...号泣。
結局私は「ほら、言わんこっちゃないやろ。」となり
旦那と険悪なまま、早朝旦那は仕事はへ行ってました。(トラックドライバーです。)
そしたら、先ほど電話があり娘の事が心配だったようで、機嫌良く保育園には行ったの?と。
大丈夫だったよ。と伝えたのですが、やっぱり寝る前のテレビは子供には良くないんだと言うことを伝えたら旦那は電話口で不機嫌に。
あーぁ、何度もくどくど言ってしまう自分。反省です。
とりあえず、メッセージで手探り子育てこれからも協力よろしくお願いします。
これでも感謝しています。と送りました。
夫婦も、子育ても何でも手探り。
うまく行かないことの方が多くて当然。
でも、久しぶりなんか失敗しちゃった💧
だけど、我が家は上手にできてる方なのかな。
今夜は旦那仕事で帰らないので程よい距離感が助かります。(笑)
何か質問でも何でもなくてごめんなさい。つぶやきですね😓💦
皆さん、旦那との距離感子育て!両立頑張りましょう!!
- スモモ☆(7歳, 10歳)
コメント
もちもち
失敗は成功の元です(^ ^)
旦那さん電話してくれるなんて優しいですね♪
スモモ☆
そうですね!
毎度毎度上手く行くことの方が難しいってことですね!
そうなんです😅
旦那は気遣い出来る優しい人なんです。ありがとうございます😂✨