![ai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
週末遊びに来る子どもが卵アレルギー。マクドのポテトは食べられるらしい。卵不使用のおかずやお菓子を用意したい。アレルギーの子ども向けのオススメ教えてください。
質問させてください^^
週末遊びに来るお友達の子どもが
卵🥚アレルギーらしいのですが
(どのくらいの程度かはわからず)
わかる情報だけだと
マクドのナルドのポテト🍟は
たべれるそうです☺️
お昼も何か持っていくからー!!って
言われているのですが、、
卵不使用で大人もつまめる
おかずやお菓子をを少し
用意しておこうと思っていて、
卵🥚アレルギーのお子様や
お知り合いのお子様など、、、、
どんなものを食べてらっしゃるのか
オススメを教えてください🥰🌼
- ai(4歳2ヶ月)
コメント
![オスシ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オスシ
スナック菓子やチョコ系ですかね?
たべっ子どうぶつなども卵不使用ですし、意外と多いですよ😊
ゼリーとかでもいいかもですね🌟
![るるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るるる
アレルギーは本当に怖いので、無理に用意しない方が良いと思います🙇♀️
うちもアレルギー持ちなので、用意されていると、原材料が記載されている個包装のものじゃないと食べさせないので、気まずいなーと思うことがあります、。
万が一何か起こるとお互い後味悪いので、確認していますが、申し訳なさもかなり強いです。
フルーツゼリーとか、ジュース、ドライフルーツとか出してくださった時はありがたいな〜と思いました!
-
ai
おはようございます🌞
お返事ありがとうございます😊
そうですよね!!
パッと取って食べてしまっても困るし、うちの子がみてないところでどーぞ👧🏻と渡しても困るので(やりそう笑)🥚除去のものだけ出してたらいいかなぁと思い相談させてもらいました🙏🌼
ポテト、ゼリー、ジュースや教えていただいた個包装のものを用意しておきます🥰- 3月22日
![ゆうくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうくんママ
下の子が卵乳アレルギーです!
うちは乳アレルギーもあるので、外食だとなかなかおかずは困っています。それこそポテトか卵不使用の餃子や唐揚げを各飲食店のホームページを確認してから食べさせています。
パッケージの裏にアレルギーとして書かれています。大きく書かれているものと成分表示の最後に()で一部に卵が含まれているとか書かれています。
基本的に必ず使われていないと確証がないと食べさせられないです。
卵を使った菜箸やお皿などまで気を使って作っているので
なのでスーパーなどでパッケージをよく見て用意してあげると良いかなと思います。
-
ai
おはようございます♪
お返事ありがとうございます😊
ポテトは無敵ですね!!🍟
ポテトやゼリーあとは個包装で成分表が見れるものを用意しておきます☺️👌- 3月22日
![御園彰子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
御園彰子
下の子が小麦アレルギーと卵アレルギー疑いで、去年まで除去してました。
年齢が分からないですが、じゃがりこやポテチ類は卵不使用です。
後はクッピーラムネなどのラムネ菓子、果汁100%などのゼリーとか。
おかず系だとアンパンマンポテト、キャンディーチーズ、それとウインナーも卵不使用のものがあります。
-
ai
おはようございます🌞
お返事ありがとうございます😊
3歳半の子どもです👧🏻
じゃがりこやポテチやクッピーラムネはうちの子も大好きなのです🥰それの個包装されてるものを用意しておきます!!!- 3月22日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
友達の子も卵アレルギーなので、基本持参してもらってます!
私が作ったものは責任持てないので出さず、チョコレートや冷凍食品など、既製品でパッケージにアレルギー表示や原材料が書いてあるものは、良かったら食べてね〜と言って出してます!
-
ai
おはようございます🌞
お返事ありがとうございます♪
そうですよね。責任持てないですもんね!!🥲🥲
ご飯は持ってきてくれるみたいなので、教えてもらった個包装のお菓子やジュースを用意しておきます🥰👌- 3月22日
ai
おはようございます🌞
お返事ありがとうございます♪
ゼリー良いですね☺️
よく見て買っておきます!!
無理に用意せず個包装で確認できるものを用意しておくことにします🥹👌