![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
単身赴任はしないんですか?
![ねこ茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ茶
2年間だと、上の子が小学生になったあとまた転校にならないですか?
それなら、単身赴任を視野にいれてもいいんじゃかいかなと思います。
はじめてのママリさんも、やめるくらいなら、夜勤なしの時間帯に変更希望出した方が、会社にとってもありがたくないですかね?
-
はじめてのママリ🔰
仕事がCAなので、夜勤なしがないんです...
2年だと、子どもたちも環境に慣れた頃にまた引っ越しになりますよね。。
よく考えます!ありがとうございます!- 3月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ママリさんこんにちは。以前の質問にすみません。私も夫の転勤にあたり、退職するかを悩んでいるのですが、その後どうされるかなどお気持ちに変化はありましたか?
-
はじめてのママリ🔰
ご質問いただきありがとうございます!
正直まだ、悩んでいます。
一度正社員を辞めるとなかなか戻れないでしょうし、、
①転勤先から遠距離通勤
②退職して一生物の資格を取る
ですかね。。
はじめてのママリさんは続けたいとお考えですか?ご主人の転勤は確定ですか?- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます🙇♀️そうですよね💦
私はママリさんと全然立場が違いパートなのですが、資格職で中々求人が出ないため、仕事を手放すことが苦しく、もう1ヶ月以上悩んでます😞細く長くずっと続けていくつもりだったので…
ただ持ち家などではないため、最近は実質帯同しかないのかなと諦めにも似た思いです。
夫の転勤は確定です。
ママリさんはお住まいは心配ない感じですか?- 4月2日
はじめてのママリ🔰
迷ってます!
私の仕事が泊まりありなので、旦那がいないと育児成り立たなくて。。両親のヘルプは今もらっていない状態です。
あと、旦那から子どもが小さいので離れたくないと言われています。。
でも仕事大好きだったので、ふんぎりがなかなかつきません。
はじめてのママリ
単身赴任で良く無いですか?共働きなら 全て旦那に合わせる必要無いと思うし ご両親の力もかりてその方が後悔しなそう。
はじめてのママリ🔰
単身赴任、考慮します。
このままだと腹落ちしないまま引きづりそうなのでよく話し合って決めます。
ありがとうございます!
はじめてのママリ
私は 中々子供が出来なかったので引退しました!お給料も良かったので後悔はしてますよ。今は妊娠中だから子供に専念したいと思います