※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

家事や育児、買い物、献立に追われる日々。スケジュール管理に悩む主婦です。皆さんはどうしていますか?助言をください。

みなさん家事、育児、買い物や献立など、毎日計画通りできてますか?
私は仕事してなくて、1歳の娘と学童も習い事もしてない小3になる息子とワンオペで過ごしてますが、毎日、目の前のことを必死にやって行き当たりばったりであっという間に1日終わり、もっと掃除できたんじゃないか、もっと栄養バランス考えたご飯作れたんじゃないかと毎日寝る前に考えてしまいます…
みなさんはしっかりスケジュール表とか作ってるんですかね?
教えて下さい!

コメント

きき

小2、年中の子供、仕事はパート。
旦那は家事全く無し、育児というかお風呂上がり子供達のドライヤーするぐらい笑
休みの日も別行動なのでずっとワンオペです。
スケジュール表なんて作ったこと無いです🤣
計画通りというか、今日は献立これにして〜、帰宅したらこれして〜、とか頭で考える程度です🤔
寝る前にもっとこうすれば良かったとかも考えたこと無いですよ🥹

咲や

私は週一回は生協のミールキットに頼り、他の平日は週末に献立を決めてまとめ買いしています
週末は献立の予定がずれた時用に献立を決めずに、買い物行く時に献立決めています
8歳長男が帰ってくるとバタバタするので、朝ごはん食べた後に洗濯中に夕飯作っています
昼は夕飯の残りを弁当箱に詰めて長男以外の3人分作っています(長期休みは4人分)

流れ的に
朝ごはん作る
弁当作る
朝ごはん食べる
長男と旦那見送る
洗濯しながら洗い物や夕飯
掃除
とか面倒なことは全て朝動いて昼からだらけています🤣
次男昼寝する時は寝かしつけは横にいないと寝ないので、昼はそんなに家事しないことにしています
あとはルーティンワークにすれば、ある程度動けますね

ばぶりー

わかりますー!おなじです💪
行き当たりばったりで動いてるし、夕飯は16時過ぎないと作りたくないので毎晩「もっと時間を有効に使えば子ども達と遊んであげられるのに...」って考えてます😅(考えてないで下準備とかすればいいんですけど、寝落ちしますよね

おでんくん

毎日の計画なんかないです!
なにか出かける予定とかがあったら、お出かけまでにこれはやってかは行こう!とかその程度です🤔
いま下の子の育休中なので、上の子保育園預けに行って帰ってきたら掃除もせずにお迎えの時間まで韓ドラ見て過ごしたりしてます。笑🤣