※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

主人の咀嚼音が気になり指摘したが改善されず。口を閉じているのになぜか音が気になる。原因が分からず、どうすればよいか知識のある方に相談したい。

主人の咀嚼音が気になり指摘しました。
口を閉じているのになぜかくちゃくちゃすごくて…

本人は、申し訳ない気持ちはあるけど口を閉じているのだからどうしようもない、原因が分からないと。

結局改善されずじまいです💦

どうしたら直るでしょう…
知識のある方お願いいたします。

コメント

ゆら🌳

口に入れる量が多いとかですかね⁉️

はじめてのママリ

舌の動きですかね?💦
色んな噛み方で食べてもらって、音が出ない方法を見つけられるといいのですが…

deleted user

私も同じように夫がなってます😂

年々感じてきたことなので顎の力?噛む力?そういうのが低下してるのかなって思ってます😭

しろ

私は旦那さんの咀嚼音が気になる時は息子に「口閉じて食べようね!詰め込みすぎはダメだよ?お行儀よく食べようね☺️」って伝えてます。すると旦那さんの咀嚼音や口が閉じます。子供が生まれる前に何度も伝えてますし、それで不機嫌にもなっていますので、あまり相手には言わないようにしています💦気になりますよね😂