![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳7ヶ月の男の子から息子が叩かれ、悩んでいます。幼稚園でも同様の問題が起こる可能性あり。親御さんへの対応や叱るべきか悩んでいます。
【児童館のお友達からの他害について】1歳になる息子がいます。児童館で最近よく会う1歳7ヶ月の男の子から、会う度に叩かれ、毎回泣いています。おもちゃの取り合いなどではなく、唐突に叩かれる感じです。
積み木などで殴られたこともあります。
行かない方がいいのはわかりますが、被害者のうちの子が遊び場を奪われるのか…となんとももやもやします。
これから先幼稚園などでもこういうことはあると思うのですが、相手の親御さんへの対応なども、どうすればよいかわかりません。
皆さんならはっきりその子に叱ったりしますか?
(まだ理解力もないと思うのですが…)
- はじめてのママリ(1歳11ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
相手の親御さんが何も言わないのであればメンメよ~ぐらい言うかもしれませんが、その子と距離取るか行かないですね💦
![ちとりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちとりん
きちんと言います
息子はそのせいで対人恐怖症になり、1歳の頃から近づく子供たちに暴力を振るうようになりました。
治すのに発達支援施設に通って専門の方から指導を受けて2歳半で周りの子と仲良く遊べるようになりました
しかしネガティブ思考は変わらず今でも臆病なままです。
しっかり相手のお母さんに伝えた方がいいです
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
児童館の職員に言った方がいいですよ💦
そもそも相手の親は見てるんですか?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
相手のお母さんに言いづらかったら、スタッフさんに言うといいと思います!
むしろ毎回なのになぜスタッフさんは今まで見てないもしくは注意しないか、、
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
遊ぶ場所って児童館だけじゃないです。
ママさんの気持ちわかりますが、ママさんの意地で、いじめられる場所に連れて行かれるお子さん可哀想。
![るな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るな
うちの子も近づいてくる歳上の男の子に木製のハンマーとか手でしつこく叩かれたりことがあります。
相手の親は目を離しています。
私はその子に近づかれたらそれとなく子供と逃げるようにしています。(母親は目を離しているのでいません)
もし、しつこく叩くようならその子が成長するまで公園に行くかと思います。
1歳7ヶ月でしたらまだ怒られても分からないかもしれませんね…
コメント