※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
妊娠・出産

妹には、母との約束を尊重しつつ、仲の良さを考えて自分の気持ちを伝えることが大切です。具体的には、妹との関係や話したいことを優先し、優しく説明してみると良いでしょう。

実家暮らしです。10歳の妹がいるのですが、ついさっきカバンに付けていたマタニティマークを見られてしまいました。私はそのあと直ぐに家を出ましたが妹は母に「赤ちゃんのマークついてた!」と言っていたそうです😖

私は「すぐ周りにペラペラ喋るから言わないほうがいい」と母からずーっと言われていたのでとりあえず内緒にしていたのですが、妹とは仲が凄くいいしもう5年生になるから流石にもう言っても良くね?という感じです。逆に、私は母より妹と赤ちゃんの話を沢山したいです。

私は周りの友達みたいにインスタで出産前から堂々とエコーの写真を載せるなどはしませんが、身内なら全然いいのでは?という考えです。


妹にはなんて言ったら良いでしょうか?

コメント

もろもろもろん

妹さんに言ってあげたら、喜ばれるのではないでしょうか?😊
10歳であれば色々理解してくれると思うし、「あまり人には言わないでね」などの約束も、理解できると思います!

りんご

「周りの人にはまだ言わないでね。」で良いと思いますよ。