※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんで、平均睡眠時間は14.15時間ですが、うちの子は12、13時間ほどしか寝ていないようです。同じような方はいますか?

生後4ヶ月です。

平均睡眠時間が14.15時間だそうですが、うちの子はそこまで寝ていません。
おそらく、12、13時間ほどだと思います。

同じような方いますか?

コメント

あち

あと数日で4ヶ月ですがうちもそれくらいだと思います!

夜はまとめて寝てますが昼間は30-1時間ほどで起きちゃいますしよく活動時間と睡眠時間の記事とかありますが全く当てはまりません😂

少し心配で先日の検診で相談しましたが、赤ちゃんの個性でもあり成長も問題なしで元気なので大丈夫ですよ!って言われたのであまり気にしないでいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですか😊同じような方がいて安心しました!ありがとうございます!

    • 3月21日
ぷにか

10時間くらいです👶🏼笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ショートスリーパーなんですかね🤔
    機嫌良くいてくれますか?

    • 3月21日
  • ぷにか

    ぷにか

    夜10時間ぶっ通しで寝て昼寝しない感じです😂
    お腹空いた時もオムツ気持ち悪い時に泣くぐらいで後はなんか喋ってます🤣🩷

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜寝てくれるのは嬉しいですね😊
    そこまで起きておけるのも体力があるんでしょうね🤔

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

大体11〜13時間です!
昼寝は1回30〜1時30分くらいです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような方がいらっしゃって安心しました!
    ありがとうございます😊

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    機嫌はいいですか?

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    機嫌いいです🤭

    • 3月21日
🦖👶✨

うちも12〜13時間です。
上の子の邪魔が入るので夕寝とかしっかりできず、でも機嫌が悪すぎるとかとくに困ってはないです😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😊
    うちは最近機嫌が悪くて、睡眠不足なのかなと思って

    • 3月21日
  • 🦖👶✨

    🦖👶✨

    機嫌悪いのは寝たいのに寝足りない可能性ありますね🤔
    朝寝をできるだけ早くさせたり、朝寝昼寝30分とかで起きちゃっても抱っこ紐で追加で寝かせたりしてます😴そうすると足りるみたいでニコニコです☺️夕方はぐずるのでいかに早くお風呂入って寝かせるか毎日戦争です笑

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    満足いくまで寝かせようと思います。
    夕方以降はうちも戦争です🤣
    頑張りましょうね!笑

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

うちも、12〜13時間です🥹
平均に足りてないなぁと悩んでました💦
でも、本人機嫌良いので、この子の睡眠時間はこれで足りてるのかな?と思うようにしています🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😊
    機嫌が良ければ、睡眠時間が足りてそうですよね

    • 3月21日
mime👶🏻

一緒です!不安になって長女の育児記録確認したら、長女も同じでした(笑)
でも、長女の場合、のちのちめちゃくちゃ安定して寝るようになって、まさかの新生児期よりトータルの睡眠時間が長い現象が起きていました😂(新生児期が睡眠時間短すぎたのもありますが)
機嫌よく過ごしてるし、ま、いっかーと思っています🎵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳
    うちは機嫌が悪いので、睡眠をうまく取れるような工夫をしたいと思います
    ありがとうございました

    • 3月23日