
宮城県で、一歳未満でMRワクチン自費で接種考えてる方、もしくは接種した方いらっしゃいますか?
宮城県で、一歳未満でMRワクチン自費で接種考えてる方、もしくは接種した方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリン🍎☀️
7ヶ月です!
私が妊娠中の検査で抗体が少ないと言われてたのを最近気づいて、乳児検診でお世話になっている小児科に行って私が接種してもらったときに看護師さんから、お子ちゃんは1歳なってからね〜、と質問する前に言われてしまいました😔
小児科によってはできないとこもあるかもしれないです🤔

はじめてのママリ🔰
夫が医師なのでワクチンについて調べてもらいました💡
自費で6ヶ月で打てるけど、抗体はつきにくいから、打っても1歳のときのワクチンも接種する必要があるそうです。6ヶ月で打つ必要がある人は、どうしても麻疹が流行しまくっている場所に行かなきゃならない場合だそうです。
私も宮城住み3ヶ月の子がいるのですが、いまのところ流行地にいく予定もないのでとりあえず様子見です👶心配ですよね😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お医者さんのお話を聞けるとすごく心強いです😢!!
そうなんですね。前倒しで接種しなくても大丈夫そうですね😢
お話聞けて安心しました😭✨
赤ちゃんのこと考えると不安ですよね😢
私も流行地に行く予定はなく、こっち方面でもまだ流行してるわけでは無いので様子みてみようと思います😢✨!!- 3月21日
-
はじめてのママリ🔰
私も心配でどうにか1歳まで無事に過ごしたい!と思ってました😭といっても、今のところは普通に出掛けてるんですが😅
感染の仕方がコロナの比ではないほど強いそうなので(マスクも無意味💦)県内で感染が確認されたら、あっという間かもです🥶- 3月21日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭一歳まで長いな〜と不安で😭
私も今は出かけてます!むしろ「今のうちに出かけておこうかな?!」と思っていたほどです😂
マスクも無意味だなんて本当怖すぎますね😭
今は一歳のワクチン接種まで何事もなく過ごせることを祈るばかりですね😢✨- 3月21日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
病院や先生によってやっぱり違いますよね😭私も小児科に問い合わせだけしたらそこは自費で打てるとのことではあったんですが、一歳前に打っても抗体つきにくいとも聞くし近くで流行ってるわけでは無いし、でももし流行ったら…とかずーっと悩んでます😭
心配しすぎですかね〜😞
はじめてのママリン🍎☀️
心配しすぎではないです
🥺私も同じですので🥺
けど麻疹は空気感染するのでキリないですよね😔
宮城県は他県からの出入りも比較的多く、大きいイベントもあるようなので時間の問題だなと正直思ってます😔
とりあえず私と主人は予防接種をして、あまり大規模なイベントや商業施設は控えて子どもは少し様子見てみることにしてます😔
はじめてのママリ🔰
共感していただけて心強いです😢✨
そうなんですよね😭空気感染怖いです…😞
確かにそうですよね、今はもうコロナも緩和されて規制とかも無いですし、いつ流行ってもおかしく無いですよね🥺
私ももう少し様子みて、こっち方面でも流行り始めるようなら前倒しで接種も考えてみようかなと思います😢!!