※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
母ちゃん
子育て・グッズ

男の子は病気になりやすいと感じる状況について相談したいです。

男の子は身体が弱い(よく病気になる)って言われたのですが、どう思いますか❓

私は看護師なのですが、職場の上司達が話していて。医療者でもその感覚なようです。

そんな事ないやろ(それは個人差であって、性差では無い)って思ってたんですが、実際保育園行ってる長男は風邪ひいても風邪で39℃ザラに出して数日ぐったり(今日で6日目)😷下の女の子も上の子から病気貰いますが、熱出さずに下痢だけとか多いです。

本当に男の子が病気なりやすい感覚があります😅

コメント

イマ

うちも息子の方が頻繁に熱を出し、耳が痛いと言い、下痢になり…😂
娘よりしっかりご飯食べる子なのになんでだろうっていつも思います😓

  • 母ちゃん

    母ちゃん

    共感される方いて心強いです。

    うちの息子は超偏食🤣それもあるかもしれませんね。

    兄妹でうつることもありますが、長引くのは兄って感じです💦

    • 3月21日
deleted user

園に通ってたら貰いやすいと聞きますよね💦
息子は一時保育に週何度か預けてましたが貰ってきたこと1度もないです💦
逆に保育園行ってる友人の子供の女の子は熱出しまくりウイルス貰いまくりでほとんど保育園行けない月もあると言ってました。

  • deleted user

    退会ユーザー

    私の母も看護師してますがそんなん体質やわ!って言ってました🤣

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

男の子2人育てて、そんなことないよー個人差じゃない?と思いましたが、お医者さんもそうならそうなのかもですね😂
でも確かに大人でもよく旦那さんはちょっとしたことで具合悪くする!!って怒ってる方多いので、やっぱり男って弱いのかもですね笑。

  • 母ちゃん

    母ちゃん

    個人差はきっとあると思います。でも、男女いると余計に比べてしまうっているかもしれません🤣

    成人男子のはまたちょっと違いますよね。自分だけがしんどいって感じというか、心が弱いんだって思います😆

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

子供では特に思わないのですが旦那は私より弱々な気がします😂

  • 母ちゃん

    母ちゃん

    何処の家も、旦那さんって弱いもんですよね🤣女の人は熱あっても家事やら育児出来ますけどね、旦那は自分だけがどん底みたいになりますよね🤫

    • 3月21日
もこママ🔰

私も周りの友達みてると
やっぱり男の子はよく熱出すなー
と感じています💦

うちの娘は産まれてから38℃を超える熱は2回しか出してなくて、私と旦那がコロナになってもうつらなかったです😅

ママ友で集まる時も
男の子は高確率で体調不良で欠席して、いつも女の子ばかりで集まる事になります💦
たまに男の子来れても
鼻水垂らしてる子ばかりですね🤣

  • 母ちゃん

    母ちゃん

    もちろん、完全に性差あるとまでは言えないと思いますし、個人差ってのもあるとは思いますが、一般論的には男の子は弱いって言えそうな気がしますよね🤔

    • 3月21日
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

体質と環境と思っています‼️

娘は、生後5ヶ月から登園。あまり体調崩さず、崩しても年2回あるかどうかです。
長男も、生後5ヶ月から登園。めちゃくちゃ体調不良繰り返し、入院手前もザラでした。体調崩しまくったこともあり、4歳からは全く体調崩さなくなりました!
次男も、生後5ヶ月から登園。年4回体調崩すのみです。
三男は、上の子達から色々もらいすぎて月2-3回体調崩します。入院もしました。

旦那は2年に1回体調崩します!

我が家はこんな感じです٩( 'ω' )و

  • 母ちゃん

    母ちゃん

    なるほど!
    男の子複数いると、客観的に見れそうですね👀

    男の子のほうが一般的には弱い気が私はするのですが、その中でもやはり個体差というか、個人差はあるなと思いました😉

    • 3月21日
よち

職場に男女双子が来てたのですが、いつも風邪ひくのは男の子から長引くのも男の子で、女の子も風邪引くのですが治りは早かったですね……

性別が同じでも好き嫌いなくなんでも食べる子は風邪引きにくく、白ご飯、オヤツのお菓子くらいしか食べなかった子はすぐ熱だしてました。

  • 母ちゃん

    母ちゃん

    私も自分の子、周りの子見てて男の子の方が体調崩しやすいと感じています🤔

    そして、うちの長男は超偏食😅更に確率上げてますね🆙笑

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

私の知り合いの人に男の子4人のママさんがいますが、だいたい誰かしら風邪ひいてます。治ったかなって思ったらまた別の兄弟が風邪っぴきでずーっと風邪ひいてるイメージがあります。

  • 母ちゃん

    母ちゃん

    なるほど🤔
    兄弟に女の子いたらどうなんだろって気になります笑

    本当にうちの長男は、風邪でも39℃当たり前。昨日やっと39℃の発熱祭が5日で終わったところです😭

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

遺伝子的にそうなっているみたいですね!
もちろん多少の個人差は
あるでしょうが
基本的には男の子の方が
弱いらしいですよ💡
染色体が関係してるって情報を
見たことがあります😌

  • 母ちゃん

    母ちゃん

    遺伝子的には...というとしっくり来ます✋きっと、一派的にはってことですよね。

    でもその中でも、、個体差というか個人差があるというのは分かります😌

    • 3月22日
きなこぱん

事実だと聞いたことがあります💦
遺伝子的に男性の遺伝子の方が弱いらしいです。
うちも男女いますが明らかに男の子の方がよく熱出すし、鼻水出しただけで発熱するし、一度ひいたらなかなか下がらないしで大変です😂😂

  • 母ちゃん

    母ちゃん

    個人差もあるとは思いつつ、私もやはり、女の子は強い気がします🤔

    昨日、5日間続いた39℃台の発熱(風邪)がやっと落ち着いた長男です😄

    • 3月22日