※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜長く寝てしまい、授乳間隔が長いです。昼間は頻回授乳で、夜中にまとまって寝るのは助かります。授乳間隔が長くても大丈夫でしょうか?

生後1ヶ月の赤ちゃんなんですが、7時間近く一緒に寝てしまいました💦最後のミルクからは8時間近く空いてしまってて💦
その代わり日中はまったく寝なくて頻回授乳です。
昨日も深夜の2時近くに寝てやっと寝れるーと思って起きたら朝の8時50分でした😥赤ちゃんが寝ないのも辛いですが、こんなに授乳時間空いても大丈夫ですか??まとまって寝てくれるのはとても助かります😅今もたっぷり寝たからなのか起きています。

コメント

はじめてのママリ🔰

3ヶ月くらいまでは起こしてでも飲ませた方がいいかと思います!✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    赤ちゃんが泣いたら起きようって思ってたのですが一緒に寝てました💦
    起こしてでも飲ませるようにします😅

    • 3月21日
ママリ

夜にまとまって寝てくれるのは羨ましいです🥺
おしっこウンチの回数、体重の増えとかはどうですか?
おしっこやウンチ毎日しっかり出ていて体重の増えもとくに問題なければ1ヶ月以降は無理に起こして飲ませなくてもいいと言われましたよ😊
7時間8時間空くのが毎日で体重の増えに影響出てしまってるようであれば少し授乳間隔考えてあげないとですがたまにそのくらい空いてしまうとかなら大丈夫かと!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おしっこもうんちもよくします😅
    体重も1ヶ月検診では1日30gでした😳いつもは長くて5時間だったので初めてこんなに空きました😅
    私の寝不足もあって一緒に爆睡でした💦

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

もうすぐ2ヶ月です!
1ヶ月検診の時に先生に聞いたら段々とまとまって寝るようになるから寝てるならそのまま寝かせて良いって言われました!
最近は5〜6時間は夜寝てます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!!
    たしかに1ヶ月過ぎてからまとまって夜は寝てくれようになりました😊
    さすがに8時間近くはびっくりでした😳私も久しぶりに寝れました😅

    • 3月21日
ぽん

おしっこうんちもちゃんと出てて、体重もちゃんと増えてるなら、寝かせていいと思いますよ😊
上の子の時、2ヶ月なる前に、夜8時間寝るようになりましたよ😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おしっこもうんちもよくでています!そうなんですね🥹授乳間隔だいぶ空いてしまって心配でしたが、寝る子はよく寝るんですね☺️

    • 3月21日
  • ぽん

    ぽん


    欲しがる子は、ホント新生児並に起きて飲んで、って感じらしいですが!
    うちの子は、低燃費タイプなのか、ミルクだから腹持ちがいいのか、よく寝てました😂
    息子も、もう夜間は5時間とか寝てるので、8時間寝るようになるのもそう遅くないかなー?って感じです😂

    • 3月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ミルクだと腹持ちいいんですね!!夜だけミルクと混合なのですが、昨日まったく寝なかったのでミルク多めにしたら寝てきました😅
    姉弟揃って助かりますね👏✨
    8時間寝ている時って起こしてましたか??

    • 3月21日
  • ぽん

    ぽん


    ミルクは消化に時間かかりますからね!

    起こしたことないです🤣
    朝私が起こされる感じでした🤣

    • 3月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今まで授乳時間アラームかけてたりしたんですけど、1ヶ月すぎて、泣くまで起きないようにしてました🙆‍♀️
    私も赤ちゃんに起こされています💦たまに泣いても起きれません…😭

    • 3月21日