※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

保育士や先生に質問です。災害時、自分の命より子どもたちを優先しますか?自分の家族以外の命を優先するのは難しいと思います。

保育士さんや小中学校の先生に質問です✋
地震などの災害が起きた時、自分の命よりもクラスのこどもたちの命を守ることを優先できますか?自分が死んでしまったら自分の子供や家族はどうしよう等と考えたりしないですか?
正直なご意見を聞きたいです✨

私はそのような職種ではないのですが、自分の家族を除き、自分の命より他人の命を優先することは到底できないと思います😥

コメント

うにこ

関東ですが、東日本大震災の際は自分でも驚く程迅速に身体が動いたことを覚えています。
本震が落ち着いてからも園を優先していました。

しかし、その当時は娘はいません。
今何かあった時、咄嗟の事なら身を呈すと思いますが、落ち着いたら家族を優先したいです。

たぁたんママ

元保育士です。
地震や災害が起きたときに確実に子どもたちの命を守るために頻繁に避難訓練をしています。
ルートの確保、点呼、全職員が避難時にどう動くか事細かく確認して練習しております。

なので地震や災害があれば練習通りにきちんと子ども達を誘導し、確実に避難できるよう、誰1人も命を落とすこのとないように懸命に取り組みます。

質問の答えになっていないかもしれませんが、仕事中は確実に忠実に避難をするのみです。