![ムージョンジョンLOVE](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
まだ3年ですが、結構休んでる子、いますよ😊
高学年になるとなかなか休ませれないってママさんたちが言ってました😊(学校の勉強が〜だけでなく、本人たちが行きたくなくなるそうです😨)
![かお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かお
しちゃいけない訳ではないですが、イベントや勉強に支障ないなら、たまーーーーーになら良いんぢゃないかなと私は思います!😊
-
ムージョンジョンLOVE
そうなんですね!
4月から1年生なんですが、1年生の間ならアリですか??- 3月21日
![ベビーラブ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーラブ
休む子は休むって感じですね
うちの子の学校では、しょっちゅう休んでお出かけしてる子は少数ですね
たまに休むくらいの子はいるみたいです
-
ムージョンジョンLOVE
たまにならアリなんですね!
我が家は幼稚園の時、この理由で休んだのは3年間のうち3日くらい??で基本土日にお出かけしていたのですが、千葉県のあるテーマパークが平日しか予約が取れないくらい激戦で、春休み中も予約が取れなくて…。
夏休みも多分取れないので、4月の平日に行きたくて…😢
4月から小学生なのですが。- 3月21日
-
ベビーラブ
入りたてだと学校の様子もわからないし、子供も環境の変化で疲れもあるだろうし、、
4月に休むのは私なら避けますね💦- 3月21日
![ꔛ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ꔛ
私自身小学生の時それで休んでましたよー!😂
両親がディズニー大好きでシーズン変わる事に行ってました!
ランドもシーも行っていたので2日間休んでましたよ〜😌
-
ムージョンジョンLOVE
たまにならアリなんですね!
我が家は幼稚園の時、この理由で休んだのは3年間のうち3日くらい??で基本土日にお出かけしていたのですが、千葉県のあるテーマパークが平日しか予約が取れないくらい激戦で、春休み中も予約が取れなくて…。
夏休みも多分取れないので、4月の平日に行きたくて…😢
4月から小学生なのですが。- 3月21日
![りこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこママ
35人の息子のクラスではいないみたいで、GWの5月の頭の平日も全員来てたみたいで逆に驚きました😂
みんな、あっても年一とかなんだろうなと思います😊
-
ムージョンジョンLOVE
確かにGWのなかびは、幼稚園のときは休んでました!
だから幼稚園のとき、レジャー目的で平日に休ませたのは3年間で3日くらいやすんだかな??と思ったのですが、他の子は結構色んな日に休んでたみたいで。
千葉県のあるテーマパークが平日しか予約が取れないくらい激戦で、春休み中も予約が取れなくて…。
夏休みも多分取れないので、4月の平日に行きたくて…😢
4月から小学生なのですが。- 3月21日
-
りこママ
そうですね、未就学のときはむしろ園からしたら休んでもらいたいくらいなので、みんな気にせず休んでましたね😌
4月は給食無しでの早帰りや給食後帰る、保護者会などもあってイレギュラーな日々なので、予定分かってからの方がいいと思います💦
わかるのは先にはなりますが💦- 3月21日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
親次第なのでありな家庭もあれば、なしの家庭もあると思います💡
内緒と言ってても子供は話しちゃったりするので、ズルいって言われたりはあるみたいですね🤣
-
ムージョンジョンLOVE
それですね!
幼稚園でもあんまり言わないんだよと言われてるだろう他人の子どもが沖縄行くんだ〜とか言ってきてて羨ましい通り越して妬んでました🤣- 3月21日
![もこもこにゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこもこにゃんこ
ウチはたまに休みますよ。
愛知県なんでラーケーションで3日は休めるので周りではちょこちょこ活用してますよ。
-
ムージョンジョンLOVE
ラーケーション??よくわからないですが、県民性もあるのでしょうか??
千葉県なのですがどうかな…1100人超えのマンモス校に入学なのも心配ですし、入学当初は先が見えなさすぎてレジャー目的での休みはダメかもですかね😢- 3月21日
-
もこもこにゃんこ
愛知県が今年度から導入した、年3日休んで家庭での学びのために使う時間みたいな感じです。
休んでも欠席扱いにならないんです。お出かけしても良いし特に内容は聞かれないです。
多分、愛知県だけです😁(名古屋市は導入してないです。)- 3月21日
ムージョンジョンLOVE
じゃあ1年生ならまだアリですか??