![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
体外一回で授かりました。
28歳の時に、グレードは1番良い卵でした!
私は病院の腕もあるかなぁーと思ってます。笑
ちなみに、自然周期、新鮮胚移植でした。
薬は、レトロゾールとデュファーストンのみ。
注射なし、膣剤もなしです。
![るい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るい
顕微授精で子供3人とも1回で妊娠しています👶
上2人は4AA
下4ABです✨
受精卵作った年齢は25歳でした。先生によると体の年齢は関係なく、受精卵のグレードと受精卵作った時の年齢で妊娠率が変わると言われました。
なので25歳の受精卵を35歳で移植しても妊娠率は変わらないらしい、、です🤔
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
顕微授精された理由ってなんですか?
1回で授かられたと言うことは
るいさん側ではなく、旦那さん側の問題なんですか?- 3月20日
-
るい
タイミング法6回→人工授精4回→手術→人工授精1回→顕微授精です。
旦那の精子が体外受精レベルまで落ちて、私もおそらく排卵はするけど子宮まで届いてない?
子宮内膜症(チョコ)、重度の子宮後屈、多嚢胞ありです!
体外受精になり、当日に旦那が病院に来ることができないため、凍結精子での受精になったので顕微授精一択になりました!
結果的に、ずるずると人工授精でいくより早めに進んで大正解でした。- 3月21日
-
はじめてのママリ🔰
凍結精子とは、精子を取れる時に取って凍結しておくことですか?
- 3月21日
-
るい
その通りの解釈で間違いないです- 3月21日
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
体外受精1回、5BB、41歳で授かりました。
![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん
体外受精1回目、4BBと4CCで妊娠中です。経過も特に問題なしです。
年齢は採卵&移植時37歳。
グレードも良くないし年齢も若くありませんが…こういう例もあります😊
-
はじめてのママリ🔰
2つ移植されたんですね?
双子希望だったんですか?- 3月21日
-
りんりん
2個移植です!
双子希望というよりも、私の年齢も若くないし、胚盤胞のグレードも良くない中で、妊娠の確率を少しでも上げたくて2個移植した感じです。(もちろん双子になってもよいと思ってました!)
1人目は自然妊娠でしたが、2人目は自己タイミング1年×、人工授精5回×、不妊原因不明だったのでとにかく早く妊娠したかったので💦- 3月21日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
30歳、5AAの卵で1回目の移植でした!
ホルモン補充周期です☺️
![あすな🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あすな🌸
採卵、移植共に1回目で授かりました。
・夫婦共に32歳
・私は多嚢胞ですが排卵問題無し
・夫も精液検査結果は毎回良好
・採卵周期はアンダゴニスト法→8個採卵、3個凍結(4BB、4BC、初期胚)
・ふりかけ全滅で凍結した3個は全て顕微
・妊娠に至った凍結胚は4BB
凍結3個と知ったときは少なくて不安でしたが不妊治療ベテランの院長先生に「これだけあれば十分です」と言われ、その通りに1個目で妊娠に至りました。
グレードに5やAAがついていないと期待出来ないと落ち込む方をSNSで見掛けますが、グレードはそこまで気にしなくても大丈夫みたいです。
グレードが全てではなく、凍結胚の状態や移植周期の体調や子宮環境など色々なことが重なり合って妊娠に至ると教わりました。
![a.r.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a.r.mama
娘を1回目で授かりました!
6日目胚盤胞5BBです。
-
はじめてのママリ🔰
2.3日ではなく、6日目の胚盤胞の方が妊娠率は上がりますか?
- 3月24日
-
a.r.mama
6日目よりも5日目の方が
確率は高かったです!- 3月24日
はじめてのママリ🔰
私も29で、体外受精を考えています。年が近いですね!
体外受精されたのは
どうしてでしょうか?
ままり
5年ほど不妊、私が軽めの多嚢胞、旦那は何もなし。
タイミングを見てもらっていた病院で、体外じゃなきゃダメかなーと言われてたので、人工授精飛ばして体外にしました!
ピックアップ障害だったのかなぁと思っています。
はじめてのママリ🔰
ピックアップ障害とは何ですか??
ままり
ピックアップ障害は、排卵された卵子を卵管采がうまくキャッチできず、精子と卵子が受精できない為妊娠に至らず、解決法としては体外受精しかありません。