子育て・グッズ 9か月の娘、離乳食後の授乳・ミルクをなしにしていますが、栄養面を考えると迷っています。卒乳かどうか悩んでいます。 離乳食の後の授乳・ミルクはなしでも大丈夫なのでしょうか?9か月の娘、離乳食をたっぷり食べて満足しているので、離乳食後の授乳もミルクもなしにしています。 朝方起きたときのみ授乳、 夜寝る前にミルクだけです。 このまま卒乳か?とも思っていますが、、 栄養面のことを考えるとあげたほうがいいのかな?とも思って迷っています。 最終更新:2024年4月3日 お気に入り ミルク 離乳食 授乳 卒乳 夫 栄養 あや(1歳10ヶ月) コメント くぅぴぃ 3回食ですか? 私は健診で体重指摘されて、3回食にして離乳食後のミルクやめなさいと指導を受けました🥹 しっかり離乳食食べられて、水分も取れているのならなくても大丈夫だと思います☺️ 3月20日 あや すみません。お返事いただいていたのに遅くなりました。 体重も関係しますよね。最近測っていなかったので 体重も見て判断しようとおもいます。ありがとうございます‼️ 4月3日 おすすめのママリまとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 卒乳・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あや
すみません。お返事いただいていたのに遅くなりました。
体重も関係しますよね。最近測っていなかったので
体重も見て判断しようとおもいます。ありがとうございます‼️