
コメント

はじめてのママリ
学童に関して言うと、来年度から新横江地区は学童の受け入れ場所が増えて、鯖江東小学校での学童と新横江児童センターでの学童があるかと思います。
どちらも50名以上は受け入れてくれる感じだと思います。
はじめてのママリ
学童に関して言うと、来年度から新横江地区は学童の受け入れ場所が増えて、鯖江東小学校での学童と新横江児童センターでの学童があるかと思います。
どちらも50名以上は受け入れてくれる感じだと思います。
「学童」に関する質問
今事務のパートで1ヶ月経ちました。正直辞めたくて 引き継ぎの方は後2週間で終わりです。 引き継ぎの方のお話だと、あんまり良くない気のして、私も1ヶ月たったけれど、全然仕事についていけてません。 やることが多すぎ…
1年生で支援級所属の子がいる方、お友達との関わりってどうですか? うちは支援級で国語と算数だけ支援級で受けてますが、学校でも支援級で1人で遊んでるっぽくて、今通ってる学童もたまたま上の学年の支援級のお姉ちゃ…
心の中のモヤモヤ聞いてください笑😂 旦那が職場の人と飲みに行く時は、ただ飲んでくるだけで家のこと何も考えなくていいのに、何でママが職場の人と(ママ友とでもそうだけど)飲みに行く時は、「子供の学童のお迎え実家…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
貴重な情報をありがとうございます!小学校でも学童やってるんですね。