

ちゃんはな
祖父のお葬式に姪っ子が参加した時がありましたが、グレーっぽいロンパースを着てました!
赤ちゃんなので、必ずしも黒にしないといけない!って事はありませんが、ピンクや黄色など派手なのは避けた方が良いと思います!!
抱っこひもは、あるもので良いと思いますよヽ(^0^)ノ

シングルマザー
暗めの色なら良いと思いますよ!
小さい子供は全然大丈夫です!
抱っこ紐も大丈夫だと思いますよ!

なかちん
紺や茶色など暗い色の服で大丈夫だと思います(•̀.̫•́)✧
原色(赤、黄色など)は避けた方が良いですね!!
祖母の葬儀の時に身内の赤ちゃんは紺色のロンパースでしたよ。

りんめろ
子供は学童でなければ自由ですよ!
ただ派手な(奇抜)格好ではなく
大人しめの色で配慮すれば大丈夫です。
抱っこ紐も気にせず使って下さい。

まきまま④
うちも先月法事だったのですが
一応派手めな柄や色は避けました。
考慮することに超したことはないと思いますが赤ちゃんは何でも(あるもので)よいかと思います(^^)

しー
うちは2ヶ月のときにお葬式に参列させました。
服が無くて慌てて見に行ったのですが、この時期余り暗めの色って売ってないんですよね(/_;)
色々見た結果、GAPで小さな柄のついた紺色の袖なしロンパースと、薄手の紺色のカーディガン、紺色の靴下を買って着せました。
紺やグレーとかなら問題ないんじゃないかと思います!
抱っこ紐は一応持って行ったのですが、私は受付等やる必要があったのとあんまり付けられる雰囲気じゃなかったので、ほとんど自分の母が抱っこしてくれてました(>_<)

のんたん。
みなさん、ありがとうございました。
無事に紺のワンピースで参列しました。
コメント