※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

夜中に150mlしか飲まず、日中は230mlしか飲まず、離乳食も少ない。小児科受診をお勧めします。

小児科受診した方がいいですか?

本日、夜中に150飲んでから日中は230しか飲んでおらず、2回離乳食食べただけです。

ミルクも拒否します。

コメント

はじめてのママリ

その他麦茶などでは水分補給できているのでしょうか?

また排泄はありますか?

その他の様子がわからないので……ですが、
お母さんから見てなにか違うのであれば
私なら迷わず連れて行きます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    麦茶は頑張って飲ませてます。
    排泄はしっかりあって機嫌もいいです。

    先ほど寝る前、うとうとしながら200ml飲みました。

    このような状況続くようであれば、小児科相談します。

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

他に変化はありますか?
体重の減少や便秘、機嫌が悪いなど…
なければ私だったら2日ほど様子を見るかもしれません💭

娘も6.7ヶ月の時そんな感じの日が何日かありました💦
1歳になった今でも2口くらいご飯食べて拒否、ミルクあげても100くらいしか飲まない日があります🙄
でも数日後には元通りむしろいつもより食べたり飲んだり…
そんな気分の日もあるんだなと様子みてます💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    排泄はしっかりあって、機嫌は良く寝返りでころころしてます。

    そうなんですね🥹❤️
    2日くらい様子見てみます。
    低血糖や脱水症状が少しでも見られたらすぐ病院連れて行きます。

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それなら少し安心できますね🥹

    我が子のことだとすごく心配になる気持ち分かります💦(私もミルク飲まなすぎて小児科に相談したことあるので…)
    その際に離乳食が食べれる、水分が取れる、他に変わった様子がなければとりあえず大丈夫と言われました🙆‍♀️

    早くまた飲んでくれるようになるといいですね🥲︎︎︎︎︎❤︎

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    ほんとに我が子となると神経質になります💦💦
    離乳食は1回で50〜多くて100ちょっと食べます。

    本当にミルク飲んで欲しいです。

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    しっかり食べてお利口さんなんですね🥹👏

    うちは1歳なのに100も食べないことが多いので羨ましい限りです💭

    お互い見守っていきましょう🤭

    • 3月20日