※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

義弟の結婚式、これの下に黒のスカートはだめですか?透けてるのダメなんでしょうか?

義弟の結婚式、これの下に黒のスカートはだめですか?
透けてるのダメなんでしょうか?

コメント

ちょこ

結婚式には不向きな気がします💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下のズボンは、違います💦
    透けてるのって着て大丈夫なのでしょうか?

    • 3月20日
  • ちょこ

    ちょこ

    デニムをスカートに変えても不向きです。
    透けてる服を着てくる人はいないと思います。

    • 3月20日
deleted user

お腹の部分も透けているので、親族として着るのは不向きだと思います(´◦ω◦`)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    中はさすがに変えます!
    腕の部分だけ透けてるのは大丈夫ですか?

    • 3月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    腕の部分の透けはモノによってはありかなと思いますが、これはかなりカジュアルな感じに見えるので、親族として着るのは避けた方が良いのではないかなと思います。

    • 3月20日
✩sea✩

義理の弟さんなら、ダメだと思います。
透けているのは下品に見えます💦
それに、昔から言われているマナーとして、セパレートの服(上下分かれている服)は、別れを連想させるので、よくないと言われています。
義理の姉(兄の妻)という立場なら、その点はちゃんとした方が、義理の弟さんの奥様の親族の方から、印象良く見られると思います。

ままり

結婚式は全身白と同じく、全身黒もダメだったと思います💦
かといってバイカラーもダメなので、これだと微妙かもです。

はじめてのママリ🔰

透けてる事自体は大丈夫だと思いますが
袖の部分のみかな、と思います😓
可愛いですが結婚式には向いてないかなぁと思います💭

はじめてのママリ🔰

これ着て行ったら浮くと思います。親族なら尚更です。
結婚式は友達とのパーティーではないので。

はじめてのママリ🔰

透けてるかどうかを気にしてるみたいですがそれ以前に至福すぎて相応しくないと思います。
これで親族の結婚式に行ったら、え?やば…って思われます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    至福じゃなくて、私服です💦

    • 3月20日
ゆり

ダメと言うか上下分かれているセパレートは避けた方が良いと思います。
写真のトップス自体がフォーマルの場には相応しくありません。
特に親族としての出席なら基本的な服装マナーにそったワンピースが望ましいです。
透け感の具合によりますが透けてるデザインは大丈夫です。

はじめてのママリ🔰

パーティー用のシースルーのワンピースとは違うので、アウトでないけど結婚する場所によると思います。単なるレストランハウスや二次会なら大丈夫だと思いますよ😊