
生後4ヶ月の赤ちゃんがクーイングが減ってきています。最近は寝返りができたり、周囲を観察したりして楽しんでいるようです。声を出して笑うことはありますが、おしゃべりが少なくなったことで心配しています。同じような経験をした方がいらっしゃいますか?
生後4ヶ月、最近クーイングが減りました🥲
2ヶ月頃はすっごくお喋りしてくれてたんですが
最近あまりお喋りしてくれません。。
寝返りができるようになったり
うつ伏せでおもちゃで1人遊びするようになったり
辺りをキョロキョロ見渡して
新しい発見をたくさんしているようで、
いまはお喋りよりもそっちが楽しくて
減ってるだけなのかな??と考えたり🥹
パパやママが見えると
ニコニコ嬉しそうに声を出して笑ってくれるので
人への興味関心はありそうなのですが🥹
みなさんも、4ヶ月くらいって
同じような感じでしたかー?🥹
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

ちなつ
笑う時は声出すけどそれ以外は静かな時期ありました🤔
今はめっちゃおしゃべりです😂

はじめてのママリ🔰
うちもクーイング減りました!日によってはよくおしゃべりしてる時もありますが、今は体捻るのに夢中です😂
-
はじめてのママリ🔰
わ!同じですか〜🥹!!
そういう時期なんですかね??🥹- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
そーゆう時期で、そのうちまたしゃべるかなって信じてます🥹💓
やってたことをしなくなったりすると不安になりますよね💦- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに、急に喋らなくなったなぁと思ってから気になって😭💦
同じ月齢で、同じこと思ってたママさんがいて安心しました🥹💛- 3月20日

はじめてのママリ🔰
全く同じ感じです🥺
2ヶ月ごろはすごくおしゃべりしてたのに、今はときどきよそ見して声出すくらいです笑
笑い声は出るようになりました😊
なんででしょうね🤔
-
はじめてのママリ🔰
全く同じですか!!同じ経験してるママさんいらっしゃって嬉しいです😭
そして、よそ見して声出してたり、笑い声出るようになったり同じです🥹
時期的なものなんでしょうか??- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
初めてなので私もよく分かりませんが、そういうものなのかなと思ってます😂
今は周り見るのが楽しそうですよね笑- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
周り見るの楽しそうです😊✨
キョロキョロしながら
勉強してるんですね🤣- 3月20日

mime👶🏻
ブームみたいなのがあるので、全然大丈夫ですよ😊
今は違うことに興味がいっているので、またお喋りするようになります❗️
長女もそんな時期ありましたが、今じゃめちゃくちゃおしゃべりさんなので気にしないでいいかと👍🏻✨
-
はじめてのママリ🔰
わ〜😭
コメントありがとうございます😭
めっちゃ安心しましたぁ😭💛💛- 3月20日
はじめてのママリ🔰
そうだったんですねぇ〜!!!
息子も、いつか娘さんのようにおしゃべりになって欲しいです🥹💛💛