※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの虐待について相談したい。自閉症児育児の辛さ、イライラ、孤独感、変化に対する戸惑い。

拒否された衣服を投げつける、ぶつかってきた子どもを突き飛ばす…虐待ですよね…
厳しいお言葉でも結構です。育児の辛さを呟かせてください。戒めて気持ちを切り替えたいです。

自閉症児育児をしています。知的もあります。
少しずつコミュニケーションが取れるようにはなってきたのですが、その分こだわりも増えていて、理解し難い行動が多くイライラしていまいます。
毎日同じやり取りの繰り返し、問題行動の注意ばかりで子どもが寝るまで可愛いと思えません。
通園も療育も利用出来ていて、ずっと一緒にいるわけではない、サポートももらえているのに。
お出かけは難しい、でも家でもすることもなく子どもはテレビ、私はスマホになってしまうことが多いです。
本当はいろんなところに出かけたい。色々経験させてあげたいけどパニックが怖くて出かけられません。

産まれてきて、大きな病気もせず隣に居てくれるだけで本当は充分ありがたいことなのだとは思うのですが、全然幸せに思えません。
年少さん。年齢的に周りは少しずつ手がかからなくなってきているのを見るのも余計に辛いのかもしれません。

子どもを産む前はこんな性格じゃなかったし、こんなにイライラすることもなかったし、周りはこんなにキツく子どもにあたってしまっていることを想像もしていないと思います。

コメント

美咲

娘は発達も知的も問題がないですが、イライラしない日がないくらい毎日やらかされます。
娘とずっといると、ストレスは溜まりますし、ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙💢と大人げなくブチ切れてます。ふと、ずっと看護が必要な子、家の中でも目が離せない子がいるママは、私の比じゃないくらいピリピリして休めないんだよな…と思うと、離れる環境が必須だと感じます。でも、そんなんじゃたりないですよね。

私は遊ぶのが苦手なので、家にいたらスマホか寝てます😴お出かけも気力と体力がある時にしか行きません。穏やかに買い物なんかはまだまだ先です…無理に出かけなくても、大きくなってからでも沢山経験できるしなーと割り切って、キャパが狭いかーちゃんで悪いな😑と過ごしてます。普通に生きてても、飛び出したりして命の危険ありまくりです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    色んなところに頼りまくって、甘えまくってるとは思うのですが、それでも自分のキャパの問題で日々イライラです…
    私も苦手です。というか多分一緒に遊んでが普通の子とは違うので余計に関わり辛い感じもあります。
    穏やかに買い物できる日って何歳くらいなんですかね💦

    • 3月24日
はじめてのままり

自閉症児しんどいですよね。
我が家も上の子がそうです!知的もあります💦

こだわり強いので
決まった服しか着ませんし
癇癪起こすと何もかも嫌!状態になり
意味分からないことを言い出します。
余計にイライラして
私も今日突き飛ばして
いい加減にして!!!!!!って
叫びました。

本当にこれは当事者にしか分からないですよね。
まじでしんどいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    意味がわからない発言ありますよね…ほんとにイライラします。
    余裕がある時は流せるんですけど、こちらもイライラしてしまうんですよね…
    当事者しかわからないって私も思います。こんな育児想像も出来なかったです。

    • 3月24日
🔰ショコラ

私も同じです。
下の子が自閉症と中度に近い軽度知的です。

私もイライラが抑えられなくて、手で払いのけてしまったり、どうせわからないと思って結構酷いこと言ってしまったり。
虐待だよなって思いながら毎日育児しています。

こんな育児は想像していなかったし、望んでなかった。
辛いです。
黒い感情を持っていることって、夫や親にはなかなか話せません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    子どもも中度寄りの軽度です。
    本当に人から見えないからといって、家では子どもに対する扱いが本当に酷すぎるのではと自分でも思います。
    ずっと一緒にいるとイライラするのが止められないんですよね。
    本当に、こんな育児想像出来てなかったです。辛いです。
    周りは大事な可愛い子ども、そんな話ばっかりで子育て普通の子育てをしている友達とも分かり合えない辛さもあります。
    私もどす黒い感情を一人で抱えています。

    • 3月24日