
コメント

きなこ
めちゃくちゃわかります😭😭
大した内容でなくてもちゃんと考えて相槌打たないとダメだし、テンション高い子どもが近くにいるだけで疲れるんですよね。
夜疲れた時は、「お母さん疲れたから15分話さないで〜」なんて言っちゃう時あります😣😣

はじめてのママリ
3歳5歳の女の子がおり昼寝なし、寝かしつけまでワンオペです。朝からペースを崩さず、喋っていて疲れました😅
-
✳︎マカロニ✳︎
女の子2人はますますにぎやかなお喋りになりそうですね🫠✨
元気なのが一番だけど、朝からずっとその相手してる大人はなかなか堪えますよね😂
お疲れ様でした✨
そしてコメントありがとうございました☺️- 3月21日

はじめてのママリ🔰
娘も朝から晩まで喋ってますよ💦
YouTube見てる時だけ大人しいですがご飯の時もマシンガントークなのでゆっくりご飯も食べれないです😭😭
-
✳︎マカロニ✳︎
YouTube見てるときだけ大人しいの同じです😂
それでも結構「アンパンマンが◯◯って言ってたー!」とかYouTube見ながら色々言ってくるから、
ご飯作ってるときとか適当に返事しちゃいます😮💨
うちもご飯のときもずっと喋ってます!笑
こちらは静かにゆっくり食べるのが理想ですよね😂
コメントありがとうございました✨- 3月21日

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
もう3人とも昼寝しないので、常に四方八方から喋りかけられておかしくなりそうです🫠
-
✳︎マカロニ✳︎
すみません😱間違えて下に返信してしまいました😭
- 3月21日

✳︎マカロニ✳︎
わぁー!🥺1人でも手一杯になってる私がもし3人から話しかけられたら常にイライラしてそうです🫨笑
✳︎マカロニ✳︎
わかります!!😭
相槌打ったり何か反応しないといけないし、、でも静かにボーっとしてたいときもあるし、ずっとこちらも子どもの話に反応してると喋り続けてることになるから疲れますよね😭
同じく「疲れたからちょっと1人で遊んでて」とか言っちゃうことあります😂
でも話しかけてきます。。笑
共感のコメントありがとうございました✨😭