※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおぞら
その他の疑問

3歳の息子が自閉症+軽度知的障害と診断され、支援学校が良いと医師から言われました。同じ状況の方のアドバイスが欲しいです。

数日前に、3歳の息子が自閉症+軽度知的障害と診断されました。まだ喋れません。医師から小学校は支援学校の方が良いと言われました。出来ることを増やすための学校だから自信がつくという理由です。
周りに同じような方がいないため、相談出来る相手もいません。
同じような方がいらしたら、支援学校・支援学級の選び方やアドバイスなど頂けたらと思います。
宜しくお願いします。

コメント

春

我が家の息子も発達障害児です!
療育と保育園に通ってて療育の先生に言われたのは年中、年長と発達検査して年少の時にやった発達検査よりどのくらい成長してるのかを見て教育委員会とかと相談して学校どうするのか決まるそうです✨️

  • あおぞら

    あおぞら

    返信ありがとうございます。
    息子も保育園と療育に通っています。
    医師からは、次の発達検査は就学前で良いと言われてしまい、検査出来ませんでした。
    療育の先生にも相談してみます!

    • 3月21日
バナナ🔰

自治体にもよるかもしれませんが、支援学校は基本知的障害だと重度の方しか入れないです。
勉強もしますが身辺自律などそちらの方がメインになると支援員さんに聞きました。
支援員さんの話によると、支援級は親の希望が優先されます。
支援級と情緒級とありますが、支援級は知的障害や身体に障害がある子、情緒級は知的のない発達障害の子って感じになります。
支援級はその子その子に合った勉強の進め方がメインで教科書というよりプリントなどで行うそうです。
情緒級は教科書に合わせてやるけど苦手な部分などはその子に合わせてやってくれるそうです。(学校によっても変わるとは思います)
あとは普通級に通いながら苦手な教科を追級という形でやる事も出来ますよ。
支援級を希望するのであれば年長さんの4月に園から就学について聞かれると思うのでその時に「支援級を希望する」と伝えると園から教育委員会の方に連絡してくれます。
あとは教育委員会の方と面談して、その子には何処が合うのかを決めていきます。

  • あおぞら

    あおぞら

    ありがとうございます。
    知らないことばかりでした。
    知的障害は軽度と言われましたが(2歳の時の行った発達検査から)いまだに発語がない、オムツのまま(おしっこでたと伝えられない)、指示動作もやっと少しずつ出来るようになったレベルで、本当に軽度なのかなー、、と思うこともあります😅
    支援級に行ったところでついていけるのか心配はありますが、これからの成長に期待しようと思います😭

    • 3月21日
まろん

最近就学相談を受けてきましたが、自治体にもよるかなと思います。こちらの地域は軽度知的障害なら、支援級(知的クラス)になります。

  • あおぞら

    あおぞら

    ありがとうございます!
    色々なんですね。
    こちらの自治体に確認してみようと思います。

    • 3月21日