
コメント

はらぺこあおむし⭐︎
カードが発行してもらえるかはわかりませんがQRコードなので、コピーで、使えませんかね?
あと、コドモンは手動で打刻も出来るので、カードがなくても打刻はできると思います!
スマフォで、コドモン登録したらQRコードも出せると思います!

はじめてのママリ🔰
アプリに登録すればカードは不要ですし、スマホやカードがなくても手動でも問題なく使えます😊
-
はじめてのママリ🔰
スマホのカメラで撮影したものでも大丈夫だと思います。
- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます!
アプリ登録してあればカードなくても大丈夫なんですね💦
必ずカードを忘れないように!と言われたので謎です😂
祖父母もアプリ登録しておけば送迎可能ってことですよね?🤔- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうです🙆♀️
ただ我が家が使っているのとは違うのかも…上の方とは同じかも🤔
QRコードやIDとパスワードが記載された紙のカード?のようなものが1枚配られています。それを見てアプリに登録しました。そのカード?(横3cm縦10cm程のものです)のようなものを持って行っても大丈夫です。- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
IDとパスが載ってる紙とコドモンICカードが配られました🤔
とりあえず手動でもできるならなんとかなりますよね😂
何度も教えていただきありがとうございました😊- 3月20日

はじめてのママリ🔰
2枚しか配られなかったので、私の母の分1枚買いました!数百円だったと思います🤔他の方仰るように手動でも打刻できますけどね☺️
-
はじめてのママリ🔰
追加で買える園もあるんですね🤔
そもそもカード1枚目とアプリ導入費として徴収されてるので、また購入してとか言われそうな気もします笑
教えていただきありがとうございました😊- 3月20日

ミッフィ
アプリダウンロードしたらアプリでQRコード開けますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます😊
ネットで見ると、アプリのホーム右上をおすと表示できると書いてあるけど出てきません💦- 3月20日

ママリ
アプリからQRコード見れますよ😂
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます😊
みなさん見れているようですが、なぜかないんです😂
4月入園なので4月になったらQRコードみれるようになるんでしょうか笑- 3月20日
-
ママリ
そうかもしれないですね!
うちは去年4月入園して入園式の日にアプリの説明受けました😂😂- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
また入園式の日に説明があるかもしれないので、その時に聞こうと思います!何度も教えていただきありがとうございました😊
- 3月20日

YURA
コドモン使用の保育園通園中です🙆
カードがあるのを初めて知りました!(笑)
入園2週間前の説明会?でアプリの用紙が配られてインストールしといてください、との事です登園、降園時はQRコード使用です🙆
私と旦那はアプリ入っていますが、義母にはQRコードをスクショして送って、緊急でお迎え行ってもらう時はそれをかざしてもらっています🙆
(アプリに入ってしまうと、毎日の登園履歴や連絡帳等、すべて情報がいってしまうので、あまり共有したくなかった為)
-
はじめてのママリ🔰
カードじゃないところもあるんですね😳
共有したくない場合はアプリじゃなくてQRコードスクショですね!なるほど!🤔
教えていただきありがとうございました😊- 3月20日
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます!
QRコードがあるんですか?😳
4月入園だからか、登録はしたのですがQRコードが見つかりません😂
はらぺこあおむし⭐︎
ホーム画面の右上にあるやつ押すとQRコードがでたと思います!
4月入園だとまだかもですね。