
公園で見かける子供たちの遊び方について心配しています。
大きな公園によく行きますが、
3歳以上や5歳以上の大きめの遊具で1〜2歳くらいのお子さんと5歳〜低学年の兄弟だけで遊んでいるのをちょこちょこ見かけます。
高さのあるロープ状のハシゴ?を上の子が下の子が(1〜2歳)を持ち上げて登らせていたり(重さや身長的にふらついたりして危ない感じ💦)
かなり階段を登らないといけない高い滑り台を1〜2歳のお子さんだけで登っていて、手をつきながらゆっくりと登っていて、
後ろに大きなお子さんがぎゅうぎゅうにつまってしまって押してしまいそうな感じだったり、
うちの子はもう大きいですが、それでも何かあっては大変なので見守りたいのですが、大丈夫かなと気になって小さいお子さんを見てしまいます🥲
先日は1歳くらいのお子さんが大量に鼻血をだして泣いていて(どういう状況でそうなったのかは見ていませんでした💦)周りのママさん達がザワザワして、そのお子さんのママを探していました😵💦
私が気にしすぎなんでしょうか💦
- やなこ(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

姉妹のまま
怖すぎます💦
うちは上の子が5歳、下の子が1歳ですが、上の子に下の子を任せて遊具に行かせることは絶対にないです!

ひろ
え!!怖いですし、見たことないです💦
親が下の1歳、2歳に付きっきりで、上の子がパーッと行っちゃうことは正直多々ありますが、子供だけで放置は絶対ないです😵
-
やなこ
そうですよね💦
私も一瞬どちらかを見失うことはありますが、
ずっと放置とかはしないです💦
前からよくそういう光景を見かけて、私も主人も気になってしまって😵- 3月20日

tommy
さすがに兄弟だけ(特に下の子)は遊ばせません💦
下の子には付いています。
特に大きい遊具は対象年齢が3歳以上が多いと思いますし...
ママさん探してるって状況が異常かなと思います😖
なんでいないの~!?
-
やなこ
そうなんです!
ママさんなんで見てないのーってみんなザワザワしてました💦
気になって見守っていたら、
しばらくしてからママさんが来られて、え、なんで泣いて血でてるの!?って言ってました💦💦
周りのママさんたちも、詳しくは見てなくて……とおっしゃってて。。。😱- 3月20日
やなこ
怖いですよね💦
私が過保護?なのかと思ったりしましたが、
先日の鼻血の件でやっぱり見守らないと危ないとあらためて思いました💦
県をまたいで大きな公園に行くこともあるのですが、
わりと毎回くらい見かけるので、ソワソワとママを探してしまいます🥲