![ままり🫧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵誘発で妊娠を希望する女性が、メトホルミンを服用中。クロミッドは半年間しか使えず、6ヶ月以内に授かれなければ不妊治療専門医を受診する予定。
メトホルミンとクロミッドを併用、またはどちらかのみを服用して妊娠に至った方いらっしゃいますか?
・メトホルミン、クロミッドのどちらを服用したのか
・何周期目で授かれたか
・総合病院、不妊治療専門のどちらを受診していたのか
・排卵誘発のお薬を服用以外に気を付けていたことや、やっていたこと
を教えてください!
死産を経験してから約5ヶ月が経つところです。
前回の妊娠は自然妊娠でしたが、妊娠を希望してから(結婚をしてから)妊娠に至るまで11ヶ月もかかった経緯から、まだ不妊症というわけではないようなんですが早く授かりたいという希望もあり、2日前から初めての排卵誘発が始まりました。
元々PCOSがありましたが、ここ2ヶ月くらい症状が消えていてちゃんと排卵ができているようなんですが、ふくよか体型ということもありメトホルミンを服用することになりました。
私は総合病院の産婦人科を受診してお薬を出してもらっているんですが、クロミッドは子宮内膜が薄くなりやすい事から半年間しか出せないと言われています。なのでこの6ヶ月間で授かることができなければ不妊治療専門医にかかった方がいい、と言われました。
なので6ヶ月間で授かることができたらいいな…と思っているところです。
排卵誘発でお子さんを授かれた方のエピソードを聞けたら嬉しいです。
- ままり🫧(生後0ヶ月)
コメント
![にじこ🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にじこ🌸
多嚢胞で、体重は減量勧められるレベル😅
1人目 大学病院
薬併用
フーナーテスト不良
6回目で妊娠
5年後
2人目 不妊専門
薬併用
人工授精2回
気をつけたことはダイエット
でも、ほぼ痩せられませんでした😇
あとは、亜鉛不足、ビタミンD不足を指摘されたので、サプリを服用してました
ままり🫧
すごい分かりやすくありがとうございます〜!!
私も減量勧められるレベルなんです😭排卵と生理が自力で来るボーダーラインの体重が私にはあるみたいで、そのラインギリギリに今いるので痩せなきゃ…って頑張ってるとこです😭
1人目の大学病院では薬を併用とのことですが、最初から2種類一気に始めました?それともどちらかを先に始めましたか?
にじこ🌸
私がタイミング法してた時は、インスリン抵抗性だとメトホルミンが自費だったので、少し様子見ようと言うことで
前半3回、クロミッドと注射
後半3回、併用
って感じでした🙌🏻
今なら、メトホルミンも保険適用みたいなので最初から服用するように言われたかもしれないです😝