※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子供の医療費についての経験を教えてください。

子供の医療費ってどれ位かかりますか?!

例えば、ちょっと風邪をひいたから病気や検査入院…
長期入院など…

医療費タダって事がいまいち分かりません💦
初めての子供でまだ病院では予防接種しかしていないので、お金を払った事が無くて…

参考までに皆さまの経験教えてください😊

コメント

やすばママ

基本普段の診察は0円です。
薬も0円です

下の子が新生児期で14日入院した時は、オムツとかミルク代で1万4000円くらいで、付き添いじゃなかったので、ベット代などはなかったです。
上の子が腸重積で1日だけ入院した時は子供代は0円です付き添い入院だったので、付き添いベット代で1泊700円かかりました。(私はご飯を食べなかったのでかかりませんが、病院で準備してもらうといくらかかかります)

あとは、移動する時タクシー使えばタクシー代とか、
電車とかバスとか、移動費はかかります。
私が子供の医療費でかかったと思うのはそれくらいですね

はじめてのママリ🔰

県によると思います!

うちの地域は医療機関ごとの月の限度額が500円です。
例えば同じ月に皮膚科に3回行ったとしても500円でそれ以上はかからないですが別の小児科とか行くと別で500円かかります。薬は月の限度額で500円です。薬と医療費は別です。

入院はコロナ入院しかしたことなく国で補助されて0円だったのでわからないです💦

ぽに

自治体によって、負担金額は違いますが、子供には入院しても、あまりお金は掛からないですが、
母親の付き添いなどで、仕事をお休みしなければいけない場合は、その間の給料が減るので、県民共済に2人とも加入してます。

今仕事してませんが、今後の為に。

あとは、健康なうちに加入しないと、何か疾患が判明した場合、保険に入れなくなったり、条件をつけられてしまうので、子供の保険は加入していた方が安心かなと思います😉

Ogiiii-m

お住まいの市町村によりますよー!!

私の市は受診の際は200円です。薬代はかかりません。お隣は0円、近隣の市は300円とバラバラです💦

お子さんの受給券にも記載があると思うので、それの金額を医療機関で毎回支払います。
同月に同じ医療機関を◯回以上受診すると支払いなしとかもありますよ✨

我が家の上の子は2月に喘息で入院しましたが1500円の入院費でした💦

ママリ

うちの自治体は
3歳までは完全無料
3歳〜高3は入院無料
外来は1医療機関500円/月
お薬代は無料です

自治体のHPや手元にある子ども医療証確認されるとわかると思います😊


基本的に助成は保険診療に対してだけなので、保険診療外の費用はかかることがあります!
入院の個室代・親の付き添いベッド代・オムツ代など

mama_@

高校まで無料なので、基本払ったことがないです。
例えば土日の夜中に夜間救急🏥を受診すると5000円くらい取られますが、小児科や内科、眼科や耳鼻科はタダでした

maki

うちの自治体は基本無料です😊
ただ急に大きいところに行った(夜間でそこに行かざるを得なかった)時は7,000円支払いがありましたし、小さいところも予約料とか診断書の料金とか支払いがある場合もあります。

ママリ

うちのところは基本、医療にかかるお金は高校生まで無料です!
入院した時も食事代は一旦払いますが、役所で申請すればその分の金額振り込んでくれます😄

紹介状なしで救急で大学病院にかかると払うお金(7700円くらいだったかな)とか、診断書とか、保険証が効かない自費の部分は自己負担です。

はじめてのママリ🍊

自治体によります!
うちは同病院で月2回まで1回500円、薬局は無料です😊4泊の入院で5000円ほどでした。
入院時は食事(時々食事代無料の所もあるらしい)や差額ベッド代は支払いありです!

子ども医療証(乳幼児医療証)は持ってますか??
大きい病院でも救急受診時に7700円の選定療養費アリナシ色々あるのでもし急外にかかるなら一万円は持っていくと安心です。

はじめてのママリ🔰

私の県では今まで
医療費500円でした。
予防接種でさえも500円です
お薬代は無料です!

ただ、今は0歳は無料、
4月から7歳以下は
無料に変わります!

やっとです😭
ただ、上の子は
まだお金かかるので
早く子どもは何歳でも
無料になってほしい。。

サト

中学卒業まで
小児科は初診料の580円?のみ、再診の場合は無料、
歯科は初診料510円のみ、再診は無料、
いずれもお薬は再診とか初診とか関係なく無料。入院など無料。
今は違いますが高校卒業まで同じ感じになるのももう決まってます!これから施行される感じです。

はじめてのママリ🍊

1回500円×2までの地域です!
4泊入院で5000円程度でした。医療費は月1000円ですが、食事代はかかるので今だと一食460円で長期だと結構かかるかなと思います💦

aaa

私の市は0歳無料、から18歳まで500.円(1ヶ月で1500円以上は無料)
受診も処方箋代もです!
紹介状や食事代など保険適用外のものは別でかかります!

ゼロ歳で1ヶ月に手術を2回して集中治療室に1ヶ月半居ましたが、最初の1ヶ月は食事制限ありでミルクも離乳食もなしで700円支払い(おむつなどの雑費)
残りの半月はミルクと離乳食(2日分)で3万ちょっと支払いがありました🤣

🧞‍♂️

診察・薬代は0円です!
薬局によっては容器代を取るとこもありますが50〜100円くらいです😌

入院は部屋代と食事代が発生しました!
最近だと10日間の入院で7万ちょいでした。