
子ども達の安全や幸せを心配しています。自身の性被害経験から、子どもを守る習慣を身につけさせたいと思っています。同じような方いますか?
どうしようもないことなのですが‥
いじめについてとか、性被害についてとか、病気についてなどなど‥いろいろな事件やニュース、Xでの話題など見かけると、たまらなく不安になります🥲
子ども達に幸せに生きていって欲しい。
傷つかずに楽しい人生を歩んで欲しい。。
もちろん生きていく上で何かしら悩んだり傷ついたりはあるし、そうすることで成長したり人間性が深まることは自分も体感してきましたが‥
やはり大切な子ども達が傷つくことになってほしくないです。
そして上記のニュース等見かけるとほんとにこわくて😭
自分自身が、幼い頃から何度か痴漢にあったり変質者に遭遇しました‥当時は分からなかったけど、今となっては何をされてたか分かる、あれは性犯罪手前だ‥一歩間違ってたらやられていたかも。殺されていたかも‥。という経験もあります😓
運良く無事に生きてこれましたが、もし我が子がそんな目にあったらと思うと怖くて怖くて仕方なくなります🥺🥺🥺
必要な情報はそれとして受け止め子どもに身を守る習慣を身につけさせることしかないと思いますが‥考えなければいいのに余計なことを考えて怖くなります😓
同じような方いますか??😂😂
- ままり(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント

二児母
恐いですよね💦
怖いニュースのネットやテレビはあまりみないようにするのおすすめです😭
子供の虐待や、戦争のニュースみて夢にでてきてから避けたりしてます。
不安になる人はみないって精神科の先生が何かで言ってたのをみました。
今はごく一部のことでも情報がすごくはいってくるので怖く感じるのは当たり前です!
子供たちが平和にすごせたらいいですよね💦
ままり
コメントありがとうございます🥺
虐待や戦争も怖いですよね😔
胸の痛いニュースが多いです🥲💦
ほんとに、情報量がすごくて、関心を持って調べてしまうとぐーーーんといろいろ知ってしまったりで😭
今まだ子どもたちがふたりとも未就園児だから、小学校にあがるのもすごくすごく不安だったり😵
どうか幸せに長生きしてほしいです😫💦