※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

同僚が退職し、主人宛に手紙を見つけた女性。手紙は感謝の内容だが、長文で疑問。主人は手紙に無頓着。女性は手紙の長さや内容に戸惑い、他の方の意見を求めている。

会社を退職する際に、同僚にこのような手紙を書くのは普通ですか?

主人の会社の同僚女性が退職するそうです。病んじゃったらしいんだ〜と言ってました。それはあるあるかなって思い、私もへぇ〜、みたいな感じで聞いてました。

数日後、◯◯さんへ(主人宛)と書かれた封筒があり、?と思いつい見てしまいました。どうやらその辞める方からのようでした。内容は、一緒に仕事できて楽しかったですみたいな感じなんですが…

・◯◯さんは最初とっつきにくそうだと思ったけど、話してみたらとっても素敵な方でした!
・話しててすごい楽しくて、家族とかにも◯◯さんがこんなこと言ってて〜とか話してました!
・私の退職に関しては、自分のせいだと思わないでください。

とかかなりの長文(A4サイズ2枚)が書いてあり、私的にちょっとモヤってしまいました。おそらく会社の人全員かチームの人全員かに名前と内容を変えて似たような感じのを書いて渡してそうな雰囲気で、主人個人に対してどうのって話ではないっぽいんですが。。

たぶん、病んじゃって辞めるけど会社の皆さんのせいじゃないです、ってのを言いたいんでしょうし、一緒に働いてて楽しかったんでしょうけど、仮にも異性既婚者に書く手紙に、素敵な方とか書いたり、一瞬意味深にも取れる"あなたのせいじゃありません"みたいなことツラツラと長く書きますかね?🤔
そんなことが引っかかるなんて、私が心狭くて気にしすぎですか?

私だったらそこは、もしご家族の目に入ったりした際になるべく不快に思わないように、◯◯さんは気さくな方で仕事しやすくてありがたかったです!みたいな、できるだけ当たり障りない感じにするかなぁと思い…(そもそも仕事でも女性と話してる時点で嫌、異性にメッセージは不要という話ではなく、あくまでどうしてもメッセージをつけるなら、という話です)。

ちなみに主人は無頓着というか、普通にポイっとリビングのパソコンのところに手紙置いてありました🤣元々手紙やパンフレットなどじっくり読まないタイプで、斜め読みすればいい方です。小さい子供がおり主人のパソコン周辺を普通にいじるので、子供が見たり破いたりする可能性もかなり高いため、見られちゃまずいとか、大事にとっておきたい、みたいな意識は皆無な感じです(もしかしたらもらったけど読んでないかも?ぐらいな勢いです😂)。

私もお世話になった職場の方に、退職時にお手紙を添えてプレゼントを渡す等したことありますが、ひとことメッセージや長くてもハガキサイズにおさまるぐらいで、また、今まで自分の職場で退職された方もそんな感じだったので、この女性は一体どういう心理なんだろう⁉️と思ってしまっています💦

長くて読みにくくてすみませんが、みなさんだったら上記のことについてどう思われますか?
特に気にならない、そのぐらい普通、自分だったら嫌、など、ご意見頂けたらと思います。

批判はナシでお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は気にならないかなと思いました!A4サイズ2枚はびっくりしますけど、気にしいな人なんだなぁ疲れるだろうなぁとだけ思うかもです🤔

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😊
    めちゃくちゃ長いですよね😂
    気にしいな人だから病んじゃったのかな⁈って感じかもですね😂

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

会社の人に全員かチーム内の人に対してそれぞれにA42枚程の長文の手紙を書いていたのなら、かなり熱心というか会社に対して思い入れのある方だったんですね😅
それ自体は悪くは無いと思うけど、異性既婚者となると社会人としてどうなのかなと思いますね😅
色んな人、考え方がある中で仮にもこれを見たら奥さんや家族がどう思うかとか退職された同僚女性の方はイメージが出来なかったんだと思いますが、
一般的には同僚であっても異性既婚者に対しては、感謝の言葉は伝えたとしても、一言メッセージにする、形に残るものにはしない、勘違いを招くような言葉は選ばない等配慮は必要かと思いました😅
私もママリさんの立場だったら、絶対嫌な気持ちになります。。
旦那がその辺に放置しているのは笑っちゃいますが🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません。最後旦那さんが旦那になってしまってました💦

    • 3月19日
  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😊
    まさにまさに、その通りなんです‼️
    たぶん相当思い入れがあるのかなーっては伝わってきますし、主人の会社、チームでめちゃくちゃ仲良いのも知ってるのでそれ自体はいいんですが、、うち以外にも既婚子持ちの同僚男性もいらっしゃるので、みんなにこれ書いたの⁈と思うと、それはそれでどうなんだろう⁈とも思ってしまいます😅

    しかし、こんなに思いの丈をたくさん書いてあるのに放置してる主人…🤣て感じですよね(笑)

    • 3月19日
ママリ

全員へ渡してる感じですよね🤔💦

私なら絶対書かないですが、そういうまめな人っているなー🤔って感じです🙏

私がご主人でその人の性格を知ってたら、その手紙の扱いも同じ感じになるかもです💦(あまり気にしないというか、その人なりの礼儀というか、、、)

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😊
    主人に聞いたわけじゃないので分からないですが、エピソードを変えていろんな人に渡してるのかなー?ってのが読んだ私の印象です💦
    個人的に主人のみだったらちょっとやばい人な気はしますが、複数であれば、マメなんだなぁって感じですかね😅

    手紙の扱いが同じ感じ!なるほどです!!私の想像ですが、あーこの人こういう人だよねー、って思ってチラ見して荷物と一緒に置いた、って感じな気がします😂

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

無神経な方って結構いますよね💦
私も経験あります。

でも本当に悪気なくやってる感じで、相手の事とか気遣えないタイプなんだって気付きました。
相手の女性がどういう心理かっていうと、本当に何も考えてないんだと思います。

なので主さんの状況は昔の私なら気にしてましたが、今の私なら気にならないです🥺

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😊
    はじめてのママリ🔰さんも経験されてるんですね💦

    無神経、悪気ナシ、気遣えない…確かにです!
    私が病んで辞めるのは気にしないでください、本当に楽しかったんです!!!を強調することで、ある意味気をつかってるつもりなのかもしれませんが、逆にそこが気を遣えてないというか…言い方悪いですが自分の言いたいことをとにかく主張して相手や周りのことを全く考えてない、って感じですね。

    そう考えると腑に落ちます‼︎

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんかもうそういう病気(言い方悪いですが)なんだと思います🥺

    実際に夫の職場にいるそのタイプの人も精神疾患です、、

    もうその人のことでイライラしても無駄と思うのでしないようにしてますが、そういうタイプだって分かってても腹立ちますよね。
    その気持ちはすごく分かります!!!

    • 3月20日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    精神疾患が全て悪、ではないですが、やっぱり一定数そういうタイプ(病気)の方っていますよね、、💦

    もうそういう人なんだって思っておきます‼︎

    うちは退職されるのでもう関わることはないですが、はじめてのママリ🔰さんのところはご主人とその方、今も一緒に働かれてるんですね😵仕方ないって分かってても、周りは迷惑ですよね💦

    • 3月20日
(๑•ω•๑)✧

読んでいて、私も「自分のせいだと思わないで」のくだりにドキンとしました🙊💦

普通に読めば、あなたのせいだと思われる状況で辞めることになったけど、その事でご自身を責めたりされたら私も心苦しいです、という意味にとらえますよね💦
え、なに、不倫してたの❓とか思っちゃいます💦

私ならメッセージ付けるにしてもメッセージカードのサイズに2〜3行か、仲良かった人でも5〜多くて10行くらいですね🤔
A4×2枚なんて、凄い密な関係だったのかって思っちゃうドン引き量に感じました🙊💦
その量を書きたいなら普通は社内メールとかでパーって流して終わりかと…わざわざ手紙に書きますか😅

多分ご主人の無頓着ぷりからしてもただの同僚だと思いますが、かなりのメンヘラちゃんだったんでしょうね…モヤりますね💦

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😊
    そこが一番引っかかりますよね💦何かあったのか、あるいは何もなくてもわざわざ何かあったように思わせたいのか⁈って書き方ですよね😅
    単に"私が病んで辞めたらみんな自分のせいだと思っちゃうかな🥺💦"みたいな感じなのかな?とも考えられますが、だとしたら言い方悪いですがなかなか自意識過剰ですよね😂

    やはりメッセージ渡すにしても、カードにおさまる範囲内ですよね😅長文すぎて引きますよね💦仰るとおり社内メールとかもあるのに、わざわざ手紙にして渡す意味…🤔色んな人がいますので、気にならない方もいる一方で、下手したら何もなくてもこの手紙で家族とトラブルになる可能性もありますよね😂
    上の方が仰ってましたが、相手に気を遣えない、何も考えてない人なのかもしれません。。

    最近こういうメンヘラな方が周りにいなかったので、久しぶりにこんな人いるんだーって感じで驚いてしまいました😅

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

とくに気にならないですね。中も見ないかな。間違って見てしまっても、気の毒に大変だったんだね…と思ってそっとしておきます。
愛が込められていたとしたら、そんな夫が誇らしいです。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😊
    普段は郵便物や携帯など見たことがないし、見ようとも思わないんですが(本人からパスワードは知らされてますが🤣)、今回のお手紙はなんだか目に止まってしまいました。
    愛が込められていたとしたらご主人を誇らしく思える、とのことで、すごいなぁと思いました!心の狭い私はそこまでには思えないですが、確かに、主人が外でも人から慕われるような人物だと知れたのはある意味良かったかもしれないです!

    • 3月20日
ママリ

皆さん回答ありがとうございました‼️
人によってやはり受け止め方は様々ですね!

特に実害があったとかではないんですが、その同僚女性は自分自身とはおそらく思考が全然違う方だなぁと思い、理解し難いというかモヤモヤしたというか…で、他の方の意見を聞きたく投稿させて頂きました。どの方の意見もなるほどと思って読ませて頂き、私の中では皆さんグッドアンサーなんですが、、今回は私がモヤモヤした原因と思われること(自分の思いはともかく、いち社会人として言葉ややり方など相手への配慮は必要なのでないか?)をズバリ言って下さったはじめてのママリ🔰さんをグッドアンサーにさせて頂きました!