
娘が通う保育園の年長さんへの卒園プレゼントについて相談。ブレスレットやお手紙に加えてハンカチやシールを用意したが、やりすぎか悩んでいる。保護者とはあまり親しい関係ではない。
卒園児さんへのプレゼントについてです。
娘が通っている保育園では異年齢交流があり、
同じグループの年長さん(いつも決まったお相手)が
お世話をしてくれていました。
娘はおうちでもたくさんそのおねえちゃんのお話をするくらい大好きです。あちらもお迎えの時に気がつくと駆け寄って"バイバイ"をしに来てくれたりとても可愛いがってくれました。
先日卒園式が終わり、保育園生活もあと僅か。
そこで、個人的にプレゼントを渡したいのですが、
"娘が作ったブレスレット""お手紙"にあわせて
"ハンカチ""シール"を用意したのですが、
やりすぎでしょうか?
保護者の方とはご挨拶するくらいで、
あまり近い関係ではないのですが、
気を遣わせてしまうでしょうか。。
皆さまのご意見が聞けると助かります。
よろしくお願い致します🥺
- はじめてのママリ🔰
コメント

3人ママ☆
うちも次男が保育園で、年長さんの大好きなお兄さんがいて、ずっと遊んだりお世話してくれたので、卒園がとても寂しいし何かあげたいんだ😣…と言われて、次男が書いた似顔絵とお手紙を渡しました😄
私は年長さんの子の親御さんにあったことなくて💦(迎えがうちより遅いようで💦)なので、何か物をあげると気を使ってしまったりビックリしてしまうかな…と考えてしまって、物は渡しませんでした💦
保育園で禁止されていない、保護者の方も顔見知りならば、高いものでは無ければ喜んでもらえるんじゃないですかね😊タオルは小学生毎日持ってくので😄
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🥺
とても具体的で助かります😭🙏
おっしゃって下さった通り、小学校で使えるものを、とイメージして用意したので、やはり"ありがとうの気持ち"ということでお渡ししようかな、、と思います😌