※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳で食事を赤ちゃんみたいに食べさせることは大丈夫ですか?好き嫌いが激しく、食べない時は離乳食のように口に運ばせています。どうしたらいいでしょうか?

4歳で食事を赤ちゃんみたいに食べさせることって大丈夫ですか?
本当に好き嫌いが激しく、食べたくないといって食事を全く食べません。でも離乳食のようのに口に運べばなんとか時間かかりながらも食べます。
しばらく自分で食べる、30分たっても食べない(その間ちゃんと食べてってのを言う)ならもうごちそうさまをさせていたけど、本当に食べないので最近はまた赤ちゃんみたいだと思いながらも口に運んでます。どうしたらいいですか?

コメント

ママ

幼稚園などに通われてますか?うちの娘も食べさせてって言う事多くて食べさせてます😂💦
一応私が居ない所では一人で食べてるみたいなので良しとしてます🫣大きくなるにつれて絶対一人で食べるだろうしな…と諦めてるというか、まぁまだ赤ちゃんみたいなもんだしな😮‍💨💕と思ってます。笑。
回答とズレていてごめんなさい💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通ってて食べたり食べなかったりみたいです。
    よしとするしかないですよね💦私も赤ちゃんみたいなものって受け入れます💦

    • 3月19日
さおり

うちもたまに、食べさせてーって言われて食べさせてますよ😊
園で自分で食べられているのなら、何も問題ないのではないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たまにならいいのですが毎晩毎晩なのでもういい加減自分で食べてくれってなっちゃいました💦園ではやる気なく食べたり食べなかったりです💦

    • 3月19日
はじめてのママリ

うちも食べさせてます😅
いつになったら自分で食べるの?と聞いたら年長さんと言われました😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年長さん笑笑かなり先ですね笑
    実はお着替えも自分でできるくせにやってやってでお着替えも食事も5歳から自分ですると言ってます…自分でもうできるから今すぐやってくれってかんじです。

    • 3月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じです😂

    朝の着替えも私がしてます😅
    5歳からやるんですね😂
    うちも5歳からで良いので
    自分でやってほしいです😅

    たまになぜ4歳なのに食べさせ着替えさせないといけないのかとイライラしますもん😂

    • 3月19日
なり

うちも食べさせてます😅
保育園では食べてるので食べれないわけではないのでよしとしてます。諦めモード

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり諦めるしかないですね笑。思ったより同じこ多いみたいで諦めつきました笑

    • 3月19日
ママリ🔰

うちの娘もそうでした😂毎日食べさせて〜って感じでよく自分でたべなさいよ!って怒ってましたが、年長の夏頃から自分で食べるようになります😂
保育園でも途中から食べさせてもらってましたよ!
ご飯1人で食べたらデザートあげるよ!とかもよく言ってました(笑)なんだか読んでて懐かしくなりました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつの間にか自分でやるようになるんですかね💦何かアドバイスもらえるかなって思ってたら皆さん同じ状態であきらめて待ってあるみたいなんで私もそうします笑

    • 3月19日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    自分で食べるようになります!
    あとうちはご飯も3口ぐらい、おかずも一口だけをプレート皿に乗せて1人で頑張って食べてみて〜ってやってました!食べたらとにかく褒めるを繰り返しました!
    年長からは担任に1人で食べれるようになって欲しいから出来れば極力手を貸さないで欲しいことを伝えました😅

    • 3月19日
ミッフィ

うちの子も最近までほぼ私が食べさせてました💦保育園でお箸の練習をして使えるようになってからは嬉しいのか自分で食べるようになりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう成功体験みたいなのがきっかけになるんですね!ありがとうございます

    • 3月19日
ママリ

この年頃って、園では頑張って自分で色んなことをしているから、その分お家では甘えたくなる時期なんだそうです😅
だからそこでその甘えを突き放すのはあまり良くないらしく、出来るだけ受け入れてお家では甘えさせてあげると自然と自分でやるようになると聞きました。
うちももちろんご飯食べさせてー着替えさせてーなど言ってきますが、なるべく応えてあげていたら少しずつ自分でやれることが増えてきたように感じます。