※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

新しい職場で離婚のことを話すべきか悩んでいます。ご主人のことを聞かれるのも面倒です。

離婚しました。
数日後に転居し、転職します。
新しい職場では離婚したことっていうべきなんですかね?
ご主人は何してるの?とか聞かれるのも面倒で。笑

コメント

はじめてのママリ🔰

わざわざ自分から言う必要はないと思います💦
聞かれたら言うぐらいで💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞かれたらというのは
    ご主人はどんな人ー?とか言われたら、ってことですかね?

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうです!
    あ、離婚したんですよっていいます笑

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱそういうタイミングですよね。笑笑!

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね💦
    わざわざ聞いてもいないのに離婚報告されてもリアクションに困りますし😂

    • 3月19日
あんちゃんママ

いうべき、とまでは思いません。前の職場で新しく入ってきた人が最初の挨拶で「離婚してるので旦那はいません」と言ったときはそんな自己紹介でわざわざ言わんでも…と思いましたが、彼女からしたらそれで自分の身を守っていたのかもしれません。
ママリさんが抵抗ないのであれば職場で旦那さんの話題が出た時点でサラッと離婚してるので〜って伝えたらいいと思います。ちなみに私も離婚歴ありますが、別に言う必要ないと判断したので言いませんでした。子なしだったので普通に独身女子として思われてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まあ自己紹介で言う感じでもないですよね。。
    ただ個別に話してて離婚っていうと、あ、、みたいな気まずい空気になるのもいやだし、同情?されたくもないんですよね。

    子供がいると隠し通せなくて難しいです。

    • 3月19日
  • あんちゃんママ

    あんちゃんママ

    気まずくなりますかね?今どき離婚なんて全然珍しくないですし、私の周りだとシングル?そうなんだ!で終わります☺️
    もし気になるのであれば、上の方みたいなシチュエーションで話すのはどうでしょうか?
    それか、シングルなので突然の子供のお迎えとかは私しか行けないのでそういうことがあったらご迷惑かけますがよろしくお願いします!とはじめに明るめに言っておくとか🤔

    • 3月19日