※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりも
妊娠・出産

グルコーステストについて、前回50gGCTで引っかかり、今日75gGCTを受けた女性が、内容を勘違いして血糖が上昇した可能性に不安を感じています。婦人科での態度や再検査についても疑問があり、里帰り出産のため病院を変える予定ですが、経緯を話すべきか迷っています。

グルコーステストについて相談です!

前回50gGCTを行い、162で引っかかったため今日75gGCTを実施してきました。

50gGCTの時に75gGCTの内容と勘違い(2時間半かかるテストと言われた気がするのですが)して朝ごはんを食べないで挑んでしまい、結果血糖が爆上がりしたのでは?と思っています。病院や糖尿の血縁者がいる人などは最初から75gのテストだけ受けることもあるとネットには記載がありました。


通ってる婦人科のNsが煽り気質で今日は何回採血するんですか?前回2時間半だと思ったら早かったので…と聞いただけで大丈夫?体調悪いの?と5回以上も聞いてきました。

里帰り出産予定なのでここの婦人科はまもなく去るつもりですが出産場所のところでこの経緯(検査内容を勘違いし再検査になった)って話した方がいいのでしょうか?

そもそも,再検査してるし引っ掛からなければ別にいいのでは?と思ってますが、正しく検査してれば再検査することもなかったんだろうな…と。

コメント

はじめてのママリ

今日の再検査で引っ掛かったら言えばいいし、引っ掛からなかったら言わなくていいと思います!

里帰りなら紹介状を出されると思うので、もし検査結果が記載されていたりして里帰り先の医師から1回目の数値高かったんだねーなど言われたら実は勘違いしてて〜とか話したらいいと思いますよ☺️

  • まりも

    まりも

    優しいお言葉ありがとうございます。そうですね!そうしてみます!

    • 3月19日