![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園で多くの先生が退職。園の質に不安。新設園で雰囲気は良いが、転園も考え中。療育や激戦区で悩み中。どう思いますか?
保育園士さんの退職について。
新設の園に入園して丸2年経ちますが、来年度の担任発表で先生が8人も辞めることがわかりました…
2人は年配で60歳過ぎで退職、2人は2023年にご結婚されたので、色々環境が変わったのかな…と思いますが、それにしても去年も5-6人退職されており…
なんだか、保育園の質が気になります。
園長先生は私もあまり得意なタイプではないのですが、面談した際にはとても丁寧でした。
実際にお給料面なども関係してくるかと思いますが、先生達の雰囲気がとても悪いと感じたこともありません…
やはり新設ということもあるのか(姉妹園はあり)転園も考えた方がいいのかと思いますが、息子が療育に行っていることや保育園激戦区でなかなか難しいです。。
どう思われますか??
- はじめてのママリ🔰
![mikan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mikan
同じ規模ぐらいの認可園でパートで働いていました。古い園でしたが、年度末にだいたいいつも5人ぐらいとかやめてましたね💦年度途中で辞める人も普通にいますし。
保育士って結構入れ替わり激しいんですよね😅今働いてる小規模の認可外の園でも働きだして約一年ですが、すでに二人やめて年度末にさらに二人やめます💦
コメント