赤ちゃんの睡眠について相談です。日中は多く寝ているようで、夜はなかなか寝つかない様子。寝かしつけの方法や日中の睡眠時間についてアドバイスをお願いします。
お子さんが4、5ヶ月くらいの時のことを教えていただきたいのですが、この頃の赤ちゃんは朝起きてから夜寝るまでの間に朝寝やお昼寝でどれくらい寝ますか?(✿´ ꒳ ` )
うちの子は、朝7時に起きた後に1時間くらい遊んだらまた1時間必ず寝ます。そして、お昼過ぎや夕方も最近はちょこちょこ寝てます。
そのせいか、夜8時ごろから寝かしつけても寝たと思ったら起きてしまい、眠いのとなかなか寝れないのでグズって結局10時前後にようやく寝ます!
みなさんに比べて日中に寝る時間が多いのでしょうか?(*´°`*)あと、寝かしつけはおっぱい以外でどんなことをしてますか?ぜひ教えてくださいm(_ _)m
- とりっぴ(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント
Caren
その頃は1日3回昼寝してました。
6時に起きて、8時から1時間、お昼から1時間、夕方1時間、夜は9時くらいに寝ます。
でも夜中も2、3回起きてミルク飲んだり覚醒して遊んだりで、まだうまく寝れてなかったですね〜。。
寝かしつけは、おっぱい頼みでした^^;
はなめがね
その頃は1日2回の昼寝でした。
6時くらいに起きる、8〜10時昼寝、13〜16時昼寝、19時半就寝
夜中は2回ほど起きてました。
0時頃と3時頃でした(^_^;)
寝かしつけは抱っこでゆらゆらで、現在も同じです!
-
とりっぴ
回答ありがとうございます(^^)
19時半に就寝!((*゚∀゚))理想です‼︎日中寝ていても早く寝てくれるんですね✨
抱っこでゆらゆらする時は、縦抱きですか?(*´°`*)- 3月24日
-
はなめがね
4ヶ月くらいまでは横抱きでした(^_^;)でもその後は縦抱きになっていきました(^o^)
昼寝の合計時間は大体3〜4時間でした!朝けっこう寝ると午後はあんまりって感じで赤ちゃん自身が調節してたように思えます。- 3月24日
-
とりっぴ
昼寝は赤ちゃんが調節してる…(✿´ ꒳ ` )♡言われてみると確かにそうでした😳✨…それにしてもうちの子寝すぎですが。笑
だんだん縦抱きでも寝るようになるんですね((*゚∀゚))今は横抱き嫌らしく縦にするんですが、目をギラギラさせて全く寝てくれず…。
諦めずやってみます!ありがとうございます😊- 3月24日
エピママ
午前中2時間、午後2時間あとはちょこちょこ寝てたり、、、朝は7時半に起きて、夜は9時〜10時に寝ます!なのでけっこう寝てますね(^^;
泣いてもわたしが寝たフリしたり、背中向けてたらすると諦めて5〜10分くらいで寝ちゃいます!
-
とりっぴ
回答ありがとうございます(^^)
よく寝てくれる子なんですね(✿´ ꒳ ` )♡羨ましいです✨
寝たふり((*゚∀゚))今度私もやってみます!!ちなみに、5〜10分は結構ギャン泣きしてても大丈夫でしたか?😃- 3月24日
-
エピママ
うちの子はギャン泣きからだんだんおさまってきます😀
あとは、ママが我慢して目を合わせないようにするだけです(^^;- 3月24日
-
とりっぴ
ギャン泣きしても自分でおさまっていくんですね😳✨ギャン泣きだとつい声をかけてし待ってました😭でも、寝てくれるのなら喜んで我慢します!笑
私も我慢して寝たふり頑張ってみます!ありがとうございます🙇♀️💕- 3月24日
退会ユーザー
8時ごろ起床、11時ごろから30分ほど寝て、午後も2度、20分〜1時間ほど寝ます(^^)
20時には寝かせてましたが朝4〜5時に目覚めてしまうことあるので21時ごろにして今様子見です♪
寝すぎても寝ないし、寝なさすぎても眠すぎて寝つき悪いのでこれくらいがうちの子はベストです♡
寝かしつけはおっぱいに頼ってますが、昼寝は抱っこでゆらゆらです!
寝たふりとかとんとんは一切だめなので夜はすぐおっぱいになっちゃいます💦
-
とりっぴ
回答ありがとうございます(^^)
寝すぎても朝早く起きてしまうし、寝なさすぎも寝つき悪いのすごく共感できます😭✨
夜はやはりおっぱいですよね💦同じなのでちょっと安心しました♡
まだうちの子にあってる睡眠時間が分かっていないので、私も試行錯誤でやってみます!- 3月24日
とりっぴ
回答ありがとうございます(^^)
日中3時間くらいの睡眠で9時ごろに寝てくれるんですね(✿´ ꒳ ` )
うちは日中やはり寝過ぎなのかもです…。無理やり起こしてても、眠すぎて目をこすりまくってグズってしまうので結局トータル5時間は日中寝てます(・_・;
寝かしつけはおっぱいに頼りますよね!ちょっと安心しました♡ありがとうございます!