※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

昼寝の時間がバラバラでうまくいかない。離乳食や授乳のタイミングも気になる。眠くなる前に授乳と離乳食の間をどれくらい開けるべきか知りたい。

離乳食と睡眠についてです。昼寝の時間がバラバラでうまくいきません🥺パターンが2つあって、
8時 離乳食①、授乳
12時 授乳→昼寝
ここまでは大体同じなのですが、ここの昼寝が30分、1時間で起きちゃうか2.3時間寝るかのどちらかで、早く起きた時は、

15時 授乳
18時 離乳食②(授乳なし)
20時 就寝前のミルク
という感じで、15時くらいまで長く寝た時は、

16時 離乳食②、授乳
20時 就寝前のミルク
という感じです。前回の授乳から3.5〜4時間ほど開けたいのですが、その前に次に眠くなってしまうため、このようになってます。

こうした方がいいよーなどアドバイスあったら教えてください!
また、離乳食と離乳食の間は4時間ほど開けた方がいいのはわかったのですが、
授乳と離乳食の間もそれぐらい開けないといけないですか?


コメント

はじめてのママリ🔰

昼寝は寝る時間が短くても1日1回しかしないのですか?

結局20時に寝てくれるなら、あまり気にしなくてもいいと思うのですが、時間を固定したいなら1時間で起こすのはどうでしょうか?

授乳と離乳食の間の時間は気にしてないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昼寝は3回あります!
    授乳の回数、時間が定まらないので、リズムつけて行った方がいいのかなと思ってまして🥺

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昼寝は2回にできそうですか?

    2回にできれば今よりリズムは作りやすいと思いますよ!

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだまだ活動時間が2〜2.5時間なのと、あまり長く寝ないので難しいかもです😭
    ちなみに2回になった場合はどんなスケジュールになりますか🥺?

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8時 離乳食、授乳
    11時〜12時 昼寝

    15時〜16時 昼寝
    18時 離乳食、授乳
    20時〜21時就寝

    一例ですが、こんな感じになると思います!

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2回になった時に参考にさせていただきます🥺

    • 3月20日